1級土木施工管理技術の過去問
平成29年度
選択問題 問24
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級土木施工管理技術検定学科試験 平成29年度 選択問題 問24 (訂正依頼・報告はこちら)
砂防えん堤の基礎地盤の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- 基礎地盤の掘削は、砂礫基礎では1m以上、岩盤基礎では0.5m以上とするが、これは一応の目途であって、えん堤の高さ、地盤の状態などに応じて十分な検討が必要である。
- 基礎地盤の掘削は、えん堤本体の基礎地盤へのかん入による支持、固定、滑動、洗掘に対する抵抗力の改善、安全度の向上を目的としている。
- 砂礫基礎の仕上げ面付近の掘削は、一般に掘削用機械のクローラ( 履帯 )などによって密実な地盤をかく乱しないよう0.5m程度は人力で施工する。
- 露出によって風化が急速に進行する岩質の基礎の場合は、コンクリートの打込み直前に仕上げを行うか、モルタルあるいはコンクリートで吹付けを行っておく必要がある。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
基礎地盤は一般に所定の強度が得られるような地盤であっても、基礎の不均質性や風化の速度などを考慮して掘削し、岩盤の場合で1m以上、砂礫地盤などの場合は2m以上とします。
2.問題文の通りです。
3.問題文の通りです。
4.問題文の通りです。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
02
1→誤りです。
基礎地盤の掘削は、砂礫基礎では2m以上、岩盤基礎では1m以上とします。
2→設問通りです。
砂防えん堤の基礎地盤を掘削して、えん堤を貫入すると
えん堤本体の支持、固定、滑動、洗掘に対する抵抗力が改善され、
砂防えん堤の安全度が向上します。
3→設問通りです。
砂礫基礎の仕上げ面付近の掘削は、
掘削用機械のクローラ( 履帯 )などによって密実に地盤をかく乱しないよう
0.5m程度は人力で施工します。
4→設問通りです。
露出によって風化が急速に進行する岩質の基礎の場合は、
コンクリートの打込み直前に仕上げを行うか、
モルタルあるいはコンクリートで吹付けを行っておく対策が必要です。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
前の問題(問23)へ
平成29年度問題一覧
次の問題(問25)へ