1級土木施工管理技術の過去問
令和元年度
選択問題 問32
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級土木施工管理技術検定学科試験 令和元年度 選択問題 問32 (訂正依頼・報告はこちら)
道路のコンクリート舗装に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- プレキャストコンクリート版舗装は、工場で製作したコンクリート版を路盤上に敷設し、築造する舗装であり、施工後早期に交通開放ができるため修繕工事に適している。
- 薄層コンクリート舗装は、コンクリートでオーバーレイする舗装であり、既設コンクリート版にひび割れが多発している箇所など、構造的に破損していると判断される場合に適用する。
- ポーラスコンクリート舗装は、高い空げき率を有したポーラスコンクリート版を使用し、これにより排水機能や透水機能などを持たせた舗装である。
- コンポジット舗装は、表層又は表層・基層にアスファルト混合物を用い、直下の層にセメント系の版を用いた舗装であり、通常のアスファルト舗装より長い寿命が期待できる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
1.適当。問題文の通りです。
2.誤り。構造的に破損していると判断される場合には適用できません。
既設コンクリート舗装の機能劣化により、騒音低減・すべり抵抗性機能の回復が要求される箇所等に用いられます。
3.適当。問題文の通りです。
4.適当。問題文の通りです。
参考になった数23
この解説の修正を提案する
02
1→設問の通りです。
プレキャストコンクリート版舗装は、あらかじめ工場で製作したコンクリート版を路盤上に敷設し、築造する舗装であり、施工後早期に交通開放ができるため修繕工事に適しています。
2→誤りです。
薄層コンクリート舗装は、摩擦などで劣化したコンクリート版において、
厚さ3㎝未満の薄層のコンクリートでオーバーレイすることをいいます。
構造的に破損していると判断される場合に適用しません。
3→設問の通りです。
ポーラスコンクリート舗装は、高い空げき率を有したポーラスコンクリート版を使用し、これにより排水機能や透水機能などを持たせた舗装です。
4→設問の通りです。
コンポジット舗装は、表層又は表層・基層にアスファルト混合物を用い、直下の層にセメント系のコンクリート版を用いた舗装であり、通常のアスファルト舗装より長い寿命が期待できます。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
前の問題(問31)へ
令和元年度問題一覧
次の問題(問33)へ