1級土木施工管理技術の過去問
令和3年度
選択問題 問35

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

01

正解は2です。

1.適当。

問題文の通りです。

2.適当ではない。

穿孔した孔を利用して水を抜き、水圧、地下水位を下げるのは「排水工法」です。

また、その孔に止水材を注入するのが「止水注入工法」です。

排水工法では、水と一緒に土粒子を抜かないようにします。

3.適当。

問題文の通りです。

4.適当。

問題文の通りです。

参考になった数21

02

1.適当です。

 切羽安定対策のための補助工法について述べています。

 このうち「フォアボーリング」とは切羽面よりアーチ外周にロックボルト、

 パイプ、鉄筋などを打設し、モルタルやセメントミルクなどを充填します。

 「長尺フォアパイリング」は3mほどの鋼管をつなぎながら施工

 し鋼管を打設した後にセメントミルクや薬液などを注入します。

2.適当ではありません。

 本文は「水抜きボーリング工法」について述べています。

3.適当です。

 地表面沈下対策の補助工法である「パイプルーフ工法」について

 述べています。

4.適当です。

 近接構造物対策のための補助工法である「遮断壁工法」について

 述べています。 

参考になった数9