1級土木施工管理技術の過去問
令和4年度
選択問題 問12
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級土木施工管理技術検定学科試験 令和4年度 選択問題 問12 (訂正依頼・報告はこちら)
道路橋下部工における直接基礎の施工に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
- 直接基礎のフーチング底面は、支持地盤に密着させ、せん断抵抗を発生させないように処理を行う。
- 直接基礎のフーチング底面に突起をつける場合は、均しコンクリート等で処理した層を貫いて十分に支持層に貫入させる。
- 基礎地盤が砂地盤の場合は、基礎底面地盤を整地したうえで、その上に栗石や砕石を配置するのが一般的である。
- 基礎地盤が岩盤の場合は、基礎底面地盤にはある程度の不陸を残して、平滑な面としないようにしたうえで均しコンクリートを用いる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
道路橋下部工における直接基礎の施工に関する設問です。
直接基礎やフーチング基礎は頻出用語ですので、理解を深めるようにしましょう。
不適当です。
直接基礎は地盤の浅いところに支持地盤に密着させるため、せん断抵抗が確実に発生させるように構造物を直接支える役割を持ちます。
適当です。
設問のとおり、直接基礎のフーチング底面に突起をつける場合は、均しコンクリート等で処理した層を貫いて十分に支持層に貫入させます。
適当です。
設問のとおり、基礎地盤が砂地盤の場合は、基礎底面地盤を整地したうえで、その上に栗石や砕石を配置するのが一般的です。
適当です。
設問のとおり、基礎地盤が岩盤の場合は、基礎底面地盤にはある程度の不陸を残して、平滑な面としないようにしたうえで均しコンクリートを用います。
参考になった数40
この解説の修正を提案する
02
一般土木の最後の設問です。
土工、コンクリート工同様必ず出題される設問なのでしっかり確認しましょう。
不適当です。
直接基礎のフーチング底面は、せん断抵抗を確実に発生させるよう処理を行います。
適当です。
設問の通り、フーチング底面に突起をつける場合は、均しコンクリート等で処理を行います。
適当です。
基礎地盤が砂地盤の場合は、設問の通りの処置を行うのが一般的です。
適当です。
基礎地盤が岩盤の場合は、ある程度の不陸を残し、均しコンクリートを用います。
参考になった数13
この解説の修正を提案する
前の問題(問11)へ
令和4年度問題一覧
次の問題(問13)へ