1級土木施工管理技術の過去問
令和4年度
必須問題 問15

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

1級土木施工管理技術検定学科試験 令和4年度 必須問題 問15 (訂正依頼・報告はこちら)

路床や路盤の品質管理に用いられる試験方法に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
  • 突固め試験は、土が締め固められた時の乾燥密度と含水比の関係を求め、路床や路盤を構築する際における材料の選定や管理することを目的として実施する。
  • RIによる密度の測定は、路床や路盤等の現場における締め固められた材料の密度及び含水比を求めることを目的として実施する。
  • 平板載荷試験は、地盤支持力係数K値を求め、路床や路盤の支持力を把握することを目的として実施する。
  • プルーフローリング試験は、路床や路盤のトラフィカビリティーを判定することを目的として実施する。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

路床や路盤の品質管理に用いられる試験方法に関する設問です。

選択肢1. 突固め試験は、土が締め固められた時の乾燥密度と含水比の関係を求め、路床や路盤を構築する際における材料の選定や管理することを目的として実施する。

適当です。

設問の通り、突固め試験は、土が締め固められた時の乾燥密度と含水比の関係を求めます。

また、路床や路盤を構築する際における材料の選定や管理することを目的として実施します。

選択肢2. RIによる密度の測定は、路床や路盤等の現場における締め固められた材料の密度及び含水比を求めることを目的として実施する。

適当です。

設問の通り、RIによる密度の測定は、路床や路盤等の現場における締め固められた材料の密度及び含水比を求めることを目的として実施します。

高規格堤防や大規模な盛土などで用いられやすいです。

選択肢3. 平板載荷試験は、地盤支持力係数K値を求め、路床や路盤の支持力を把握することを目的として実施する。

適当です。

設問の通り、平板載荷試験は、地盤支持力係数K値を求め、路床や路盤の支持力を把握することを目的として実施します。

平板載荷試験は原位置試験と呼ばれ、他にサウンディング試験や現場透水試験などがあります。

選択肢4. プルーフローリング試験は、路床や路盤のトラフィカビリティーを判定することを目的として実施する。

不適当です。

プルーフローリング試験は、路床や路盤のたわみ具合などを判定することを目的として実施します。

基本的に不良個所を見つけるための試験ということをわかっていれば解ける問題です。

参考になった数46

02

路床や路盤の品質管理に用いられる試験方法に関する設問です。

選択肢1. 突固め試験は、土が締め固められた時の乾燥密度と含水比の関係を求め、路床や路盤を構築する際における材料の選定や管理することを目的として実施する。

設問のとおりです。

 

突き固めによる土の締固め試験では、乾燥密度と含水比の関係から最大乾燥密度、最適含水比を求めることができます。現場における施工時の含水比や施工管理基準の基となる密度を求めることができます。

選択肢2. RIによる密度の測定は、路床や路盤等の現場における締め固められた材料の密度及び含水比を求めることを目的として実施する。

設問のとおりです。

 

RI(ラジオアイソトープ)計器では土の密度と含水比を測定することができます。
従来の試験方法と異なり現場で簡易に測定できるため、大規模盛土施工では特にこの試験が採用されます。

選択肢3. 平板載荷試験は、地盤支持力係数K値を求め、路床や路盤の支持力を把握することを目的として実施する。

設問のとおりです。

 

路床や路盤のほかにも擁壁等の構造物の支持力の確認の際にも実施されます。

選択肢4. プルーフローリング試験は、路床や路盤のトラフィカビリティーを判定することを目的として実施する。

不適当です。


プルーフローリング試験は施工時の転圧機械と同等以上のタイヤローラー等を走行させ、たわみを測定し、均一性や不良箇所を確認するもので、「追加転圧とたわみ観察が目的」です。

参考になった数11

03

路床や路盤の品質管理について、様々な試験方法を把握し理解しましょう。

選択肢1. 突固め試験は、土が締め固められた時の乾燥密度と含水比の関係を求め、路床や路盤を構築する際における材料の選定や管理することを目的として実施する。

適当です。

 

突固め試験は、土の締固め特性を把握するための代表的な試験方法です。得られた乾燥密度と含水比の関係から、最適含水比や最大乾燥密度を求め、路床や路盤の施工管理に活用されます。

選択肢2. RIによる密度の測定は、路床や路盤等の現場における締め固められた材料の密度及び含水比を求めることを目的として実施する。

適当です。

 

RIを用いた密度の測定は、土の密度と含水比を測定することができます。

選択肢3. 平板載荷試験は、地盤支持力係数K値を求め、路床や路盤の支持力を把握することを目的として実施する。

適当です。

 

平板載荷試験は、地盤に荷重をかけて地盤の変形量を測定し、地盤の支持力を評価する試験です。得られた結果から、地盤支持力係数K値を求め、路床や路盤の支持力が設計値を満たしているかを確認します。

選択肢4. プルーフローリング試験は、路床や路盤のトラフィカビリティーを判定することを目的として実施する。

適当ではありません。

 

プルーフローリング試験は、軟弱地盤や未固結地盤において、車両の通行性を評価するための試験です。試験結果から、地盤の支持力や変形特性を把握し、施工機械の通行可否や補強対策の必要性を判断するものです。トラフィカビリティーではありません。

まとめ

他の試験方法

CBR試験: 路床や路盤の支持力を評価する試験方法の一つです。
スウェーデン式サウンディング試験: 地盤のN値を測定し、地盤の硬軟を評価する試験方法です。

参考になった数0