1級土木施工管理技術の過去問
令和4年度
必須問題 問28
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
1級土木施工管理技術検定学科試験 令和4年度 必須問題 問28 (訂正依頼・報告はこちら)
車両系建設機械を用いる作業の安全確保のために事業者が講じるべき措置に関する下記の文章中の( )の(イ)から(ニ)に当てはまる語句の組合せとして、労働安全衛生規則上、正しいものは次のうちどれか。
・事業者は、車両系建設機械を用いて作業を行うときは、( イ )にブレーキやクラッチの機能について点検を行わなければならない。
・事業者は、車両系建設機械の運転について誘導者を置くときは、( ロ )合図を定め、誘導者に当該合図を行わせなければならない。
・事業者は、車両系建設機械の修理又はアタッチメントの装着若しくは取り外しの作業を行うときは、( ハ )を定め、作業手順の決定等の措置を講じさせなければならない。
・事業者は、車両系建設機械を用いて作業を行うときは、( ニ )以外の箇所に労働者を乗せてはならない。
・事業者は、車両系建設機械を用いて作業を行うときは、( イ )にブレーキやクラッチの機能について点検を行わなければならない。
・事業者は、車両系建設機械の運転について誘導者を置くときは、( ロ )合図を定め、誘導者に当該合図を行わせなければならない。
・事業者は、車両系建設機械の修理又はアタッチメントの装着若しくは取り外しの作業を行うときは、( ハ )を定め、作業手順の決定等の措置を講じさせなければならない。
・事業者は、車両系建設機械を用いて作業を行うときは、( ニ )以外の箇所に労働者を乗せてはならない。
- イ:作業の前日 ロ:一定の ハ:作業指揮者 ニ:乗車席
- イ:作業の前日 ロ:状況に応じた ハ:作業主任者 ニ:助手席
- イ:その日の作業を開始する前 ロ:状況に応じた ハ:作業主任者 ニ:助手席
- イ:その日の作業を開始する前 ロ:一定の ハ:作業指揮者 ニ:乗車席
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
車両系建設機械を用いる作業の安全確保のために事業者が講じるべき措置に関する設問です。
イ:その日の作業を開始する前が正答です。
建設機械の使用のできるだけ直前に行うため、作業の前日ではなくその日の作業を開始する前に点検を行います。
ロ:一定のが正答です。
合図の誤判断等を防ぐため、車両系建設機械の運転について誘導者を置くときは、一定の合図を定めます。
ハ:作業指揮者が正答です。
事業者は、車両系建設機械の修理又はアタッチメントの装着若しくは取り外しの作業を行うときは、作業指揮者を定めます。
作業主任者ではありません。
ニ:乗車席が正答です。
事業者は、車両系建設機械を用いて作業を行うときは、乗車席以外の箇所に労働者を乗せてはななりません。
一般的に考えれば自然なことだと判断できるでしょう。
正答をあてはめると以下のようになります。
・事業者は、車両系建設機械を用いて作業を行うときは、(その日の作業を開始する前)にブレーキやクラッチの機能について点検を行わなければならない。
・事業者は、車両系建設機械の運転について誘導者を置くときは、(一定の)合図を定め、誘導者に当該合図を行わせなければならない。
・事業者は、車両系建設機械の修理又はアタッチメントの装着若しくは取り外しの作業を行うときは、(作業指揮者)を定め、作業手順の決定等の措置を講じさせなければならない。
・事業者は、車両系建設機械を用いて作業を行うときは、(乗車席)以外の箇所に労働者を乗せてはならない。
イが不適当です。
イ:その日の作業を開始する前が正答です。
イとロとハとニが不適当です。
イ:その日の作業を開始する前が正答です。
ロ:一定のが正答です。
ハ:作業指揮者が正答です。
ニ:乗車席が正答です。
ロとハとニが不適当です。
ロ:一定のが正答です。
ハ:作業指揮者が正答です。
ニ:乗車席が正答です。
適当です。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
02
労働安全衛生規則に規定されている内容です。
イ:「その日の作業を開始する前」が正答です。
規則第170条の規定です。
ロ:「一定の」が正答です。
規則第159条の規定です。
ハ:「作業指揮者」が正答です。
規則第165条の規定です。
ニ:「乗車席」が正答です。
規則第162条の規定です。
イが不適当です。
イ、ロ、ハ、ニが不適当です。
ロ、ハ、ニが不適当です。
適当です。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問27)へ
令和4年度問題一覧
次の問題(問29)へ