1級土木施工管理技術の過去問
令和5年度
選択問題 問3

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

01

この問題でポイントとなるのは、盛土の情報化施工についてです。

測量分野は建設業において必須の作業ですので、しっかり抑えておきましょう。

選択肢1. 盛土の締固め管理システムは、締固め判定・表示機能、施工範囲の分割機能等を有するものとしシステムを選定する段階でカタログその他によって確認する。

適当です。

 

国土交通省よりTS・GNSSを用いた盛土の締固め管理要領も公表されています。

選択肢2. TS・GNSS を施工管理に用いる時は、現場内に設置している工事基準点等の座標既知点を複数箇所で観測し、既知座標と TS・GNSS の計測座標が合致していることを確認する。

適当です。

 

現場の位置とあっていなければ意味がありません。

選択肢3. まき出し厚さは、まき出しが完了した時点から締固め完了までに仕上り面の高さが下がる量を試験施工により確認し、これを基に決定する。

適当です。

 

まき出し厚さは、まき出しが完了した時点から締固め完了までに仕上り面の高さが下がる量を試験施工により確認し、これを基に決定します。

選択肢4. 現場密度試験は、盛土材料の品質、まき出し厚及び締固め回数等が、いずれも規定通りとなっている場合においても、必ず実施する。

適当ではありません。

 

現場密度試験は、盛土材料の品質、まき出し厚及び締固め回数等が、いずれも規定通りとなっている場合においては省略しても構いません。

そもそもTS・GNSSで施工管理を行うのは、現場密度試験を省力化することが目的なので本末転倒になってしまいます。

参考になった数1