1級土木施工管理技術の過去問
令和5年度
必須問題 問1

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

1級土木施工管理技術検定学科試験 令和5年度 必須問題 問1 (訂正依頼・報告はこちら)

TS(トータルステーション)を用いて行う測量に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。
  • TS での鉛直角観測は、1視準 1読定、望遠鏡正及び反の観測を2対回とする。
  • TS での水平角観測において、対回内の観測方向数は、5方向以下とする。
  • TS での距離測定は、1視準 2読定を1セットとする。
  • TS での水平角観測、鉛直角観測及び距離測定は、1視準で同時に行うことを原則とする。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

この問題を解くポイントは、トータルステーション(TS)の基本的な測量手法を

理解することです。

特に、鉛直角、水平角、距離の観測方法や手順に関する正確な知識が重要です。

選択肢1. TS での鉛直角観測は、1視準 1読定、望遠鏡正及び反の観測を2対回とする。

不適当です。

TSの鉛直角観測は、1視準1読定、望遠鏡正及び反の観測を

2対回ではなく1対回とします。

選択肢2. TS での水平角観測において、対回内の観測方向数は、5方向以下とする。

適当です。

TSでの水平観測において対回内の観測方向数は測量の精度が低下しないように

対回内の観測方向数は5方向「以下」とします。

選択肢3. TS での距離測定は、1視準 2読定を1セットとする。

適当です。
距離測定においては、1回の視準で2回の読定を行うことで、

測定精度を高める手法が一般的です。

この方法は誤差の補正にも役立ちます。

選択肢4. TS での水平角観測、鉛直角観測及び距離測定は、1視準で同時に行うことを原則とする。

適当です。
TSは複数の測定を同時に行う機能を持っているため、1視準で水平角、

鉛直角、距離を同時に測定することが効率的であり、一般的な手法です。

まとめ

このTSの用いて行う測量についての問題は、各測量手順の違いや、

使用する回数、方向数などに注目して判断することが必要です。

参考になった数2