第一種衛生管理者の過去問
平成30年4月公表
労働衛生(有害業務に係るもの以外のもの) 問31

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第一種 衛生管理者試験 平成30年4月公表 労働衛生(有害業務に係るもの以外のもの) 問31 (訂正依頼・報告はこちら)

脳血管障害及び虚血性心疾患に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
  • 脳血管障害は、脳の血管の病変が原因で生じ、出血性病変、虚血性病変などに分類される。
  • 出血性の脳血管障害は、脳表面のくも膜下腔に出血するくも膜下出血、脳実質内に出血する脳出血などに分類される。
  • 虚血性の脳血管障害である脳梗塞は、脳血管自体の動脈硬化性病変による脳血栓症と、心臓や動脈壁の血栓が剥がれて脳血管を閉塞する脳塞栓症に分類される。
  • 虚血性心疾患は、冠動脈による心筋への血液の供給が不足したり途絶えることにより起こる心筋障害である。
  • 虚血性心疾患は、心筋の一部分に可逆的虚血が起こる心筋梗塞と、不可逆的な心筋壊死が起こる狭心症とに大別される。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解:5

1.正
 脳血管障害とはいわゆる脳卒中のことです。
 出血性病変とは高血圧等で脳の血管が破れて脳の中に出血が起こる病気です。
虚血(血が無いという意味)性病変とは脳の血管が狭くなったり詰まったりして脳内の血流が悪くなり脳に障害が起きます。

2.正
 くも膜下出血、脳内出血とも正しい記述です。

3.正
 脳血栓症、脳塞栓症とも正しい記述です。

4.正
 冠動脈は心臓の筋肉に酸素や栄養を送るはたらきをしています。虚血性心疾患とは、冠動脈が狭くなったり、閉塞したりすることで血流障害を起こす(血液が不足する)病気です。

5.誤
 狭心症は可逆的(心筋が回復し、しばらくすると収まる)で、心筋梗塞は不可逆的(心筋が死んでしまい回復しないのでそのまま死に至る場合もある)で、設問は逆に記述されており誤りです。 

参考になった数176

02

正解は5です。

1 .○
記述の通りです。

2 .○
記述の通りです。

3 .○
記述の通りです。

4 .○
記述の通りです。

5 .×
心筋の一部分に可逆的虚血が起こる狭心症と、
不可逆的な心筋壊死が起こる心筋梗塞とに大別されるので誤りです。
記述が逆になっています。

参考になった数43

03

正解 5

1.◯
設問の通りです。

2.◯
設問の通りです。

3.◯
設問の通りです。

4.◯
設問の通りです。

5.×
可逆的虚血は狭心症であり、不可逆的な心筋壊死が起こるのは心筋梗塞となります。
設問では逆となっており間違いです。

参考になった数15