第一種衛生管理者の過去問
令和3年10月公表
労働生理 問37

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第一種 衛生管理者試験 令和3年10月公表 労働生理 問37 (訂正依頼・報告はこちら)

消化器系に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
  • 三大栄養素のうち糖質はブドウ糖などに、蛋白質はアミノ酸に、脂肪は脂肪酸とグリセリンに、酵素により分解されて吸収される。
  • 無機塩及びビタミン類は、酵素による分解を受けないでそのまま吸収される。
  • 膵臓から十二指腸に分泌される膵液には、消化酵素は含まれていないが、血糖値を調節するホルモンが含まれている。
  • ペプシノーゲンは、胃酸によってペプシンという消化酵素になり、蛋白質を分解する。
  • 小腸の表面は、ビロード状の絨毛という小突起で覆われており、栄養素の吸収の効率を上げるために役立っている。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (4件)

01

答えは(3)です。

1:この記述は誤っていません。

2:この記述は誤っていません。

三大栄養素(糖質・蛋白質・脂肪)に無機塩及びビタミン類を加えたものを五大栄養素といいます。

3:膵臓から十二指腸に分泌される膵液には、消化酵素が含まれています。

膵液に含まれる消化酵素の具体的な働きについても併せて押さえておきましょう。

アミラーゼ:糖質を分解します。

トリプシン:蛋白質を分解します。

リパーゼ:脂肪を分解します。

4:この記述は誤っていません。

ペプシノーゲンとペプシンの位置が逆に記述されているひっかけ問題もよく出題されるので、注意しましょう。

5:この記述は誤っていません。

参考になった数149

02

正解:3番(誤っているもの)

1 .三大栄養素のうち糖質はブドウ糖などに、蛋(たん)白質はアミノ酸に、脂肪は脂肪酸とグリセリンに、酵素により分解されて吸収される。

 正しい文言です。 

2 .無機塩及びビタミン類は、酵素による分解を受けないでそのまま吸収される。

 正しい文言です。

3 .膵(すい)臓から十二指腸に分泌される膵液には、消化酵素は含まれていないが、血糖値を調節するホルモンが含まれている。

 膵臓から十二指腸に分泌される膵液には、消化酵素が含まれています。

4 .ペプシノーゲンは、胃酸によってペプシンという消化酵素になり、蛋白質を分解する。

 正しい文言です。

5 .小腸の表面は、ビロード状の絨(じゅう)毛という小突起で覆われており、栄養素の吸収の効率を上げるために役立っている

 正しい文言です。

参考になった数99

03

1:○

2:○

3:×

4:○

5:○

誤っている選択肢は3です。

膵(すい)臓から十二指腸に分泌される膵液には、アミラーゼ、トリプシン、リパーゼなどの消化酵素が含まれています。

また、膵臓には、血糖値を調節するホルモンを分泌する機能がありますが、それらは膵液には含まれていません。

その他は説明文の通りです。

参考になった数32

04

【解説】

 1:正

 記載のとおりです。

 糖質分解酵素:アミラーゼ(唾液・膵液)、ジアスターゼ・マルターゼ

        ラクターゼ(膵液)

 タンパク質分解酵素:ペプシン(胃液)、トリプシン(膵液)、

           エレプシン(腸液)

 脂肪分解酵素:リパーゼ(膵液)

 2:正

 記載のとおりです。

 3:誤

 これが答えの選択肢になります。

 膵液には、消化酵素(アミラーゼ、トリプシン、リパーゼ)が

 含まれています。

 なお、膵液にホルモンは含まれていませんが、膵臓からは血糖値を減少させる

 インシュリンと増加させるグルカゴンというホルモンが分泌されます。

 4:正

 記載のとおりです。

 5:正

 記載のとおりです。

中学校の理科の「生物の体のつくりとはたらき」、高校の生物基礎、生物の教科書や、副教材にも記載されている内容です。中学・高校の教科書等をお持ちの方は、目を通しておいた方がよいです。

 ※出版社によっては、記載表現が異なっていたり、記載されていないこともあります。

参考になった数20