第二種衛生管理者の過去問
令和3年4月公表
関係法令 問7

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第二種 衛生管理者試験 令和3年4月公表 関係法令 問7 (訂正依頼・報告はこちら)

ある屋内作業場の床面から4mをこえない部分の容積が150m3であり、かつ、このうちの設備の占める分の容積が55m3であるとき、法令上、常時就業させることのできる最大の労働者数は次のうちどれか。
  • 4人
  • 9人
  • 10人
  • 15人
  • 19人

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

床面から4mを超えない部分の容積が150㎥であるとき、このうちの設備の占める部分の容積が55㎥を除くと、屋内作業場の容積は、

150-55=95㎥

床面から床を超えない部分において、1人あたり10㎥以上の確保が定められているため、この屋内作業場で法令上常時就業させることのできる人数は、9人となります。

参考になった数83

02

1:×

2:○

3:×

4:×

5:×

気積は、設備の占める容積及び床面から4mを超える高さにある空間を除き、労働者1人につき10m3以上とする必要があります。

本問は、設備の占める部分の容積が55m3ですので、設備を除いた部分の容積は

150-55=95m3

となります。

気積は、労働者一人当たり10m3以上必要ですので、常時就業させることのできる労働者数は

95÷10=9.5人

を超えない人数となります。

よって、2の9人が正解です。

参考になった数13

03

衛生基準に関する問題です。

気積は4m以上の高さと、設備の占める容積を除いた空間に対して、労働者1人につき10㎥以上割り当てなければなりません。

この問題で対象となる空間は150㎥-55㎥=95㎥となるので、

95㎥÷10㎥ ≒ 9.5となり

9人 が正解となります。

参考になった数10