第二種衛生管理者の過去問
令和5年10月公表
関係法令 問2

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第二種 衛生管理者試験 令和5年10月公表 関係法令 問2 (訂正依頼・報告はこちら)

産業医に関する次の記述のうち、法令上、誤っているものはどれか。
ただし、産業医の選任の特例はないものとする。
  • 産業医を選任しなければならない事業場は、常時50人以上の労働者を使用する事業場である。
  • 常時使用する労働者数が2,000人を超える事業場では、産業医を2人以上選任しなければならない。
  • 重量物の取扱い等重激な業務に常時500人以上の労働者を従事させる事業場では、その事業場に専属の産業医を選任しなければならない。
  • 産業医が、事業者から、毎月1回以上、所定の情報の提供を受けている場合であって、事業者の同意を得ているときは、産業医の作業場等の巡視の頻度を、毎月1回以上から2か月に1回以上にすることができる。
  • 産業医は、労働者に対する衛生教育に関することであって、医学に関する専門的知識を必要とする事項について、総括安全衛生管理者に対して勧告することができる。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

産業医に関する問題です。

 

産業医に関する法令は労働安全衛生法第13条ほか、

労働安全衛生規則、労働安全衛生法施行令などで定められています。

 

では、選択肢をみていきましょう。

選択肢1. 産業医を選任しなければならない事業場は、常時50人以上の労働者を使用する事業場である。

正しいです。

根拠は、労働安全衛生法施行令第5条です。

選択肢2. 常時使用する労働者数が2,000人を超える事業場では、産業医を2人以上選任しなければならない。

誤りです。

労働安全衛生規則第13条四に

「常時3000人をこえる労働者を使用する事業場にあっては、

2人以上の産業医を選任すること」とあります。

選択肢3. 重量物の取扱い等重激な業務に常時500人以上の労働者を従事させる事業場では、その事業場に専属の産業医を選任しなければならない。

正しいです。

根拠は、労働安全衛生規則第13条三トです。

選択肢4. 産業医が、事業者から、毎月1回以上、所定の情報の提供を受けている場合であって、事業者の同意を得ているときは、産業医の作業場等の巡視の頻度を、毎月1回以上から2か月に1回以上にすることができる。

正しいです。

根拠は、労働安全衛生規則第15条です。

選択肢5. 産業医は、労働者に対する衛生教育に関することであって、医学に関する専門的知識を必要とする事項について、総括安全衛生管理者に対して勧告することができる。

正しいです。

根拠は、労働安全衛生規則第14条の三です。

参考になった数54

02

産業医については、「~人以上」や「~人を超える」などの数字までしっかり覚えるようにしましょう。

 

【産業医の選任および専属】

常時使用する労働者数産業医の選任産業医の専属
0050~0499人1人以上
0500~0999人常時500人以上を有害業務に従事させる場合、1人以上を専属
1000~3000人1人以上を専属
3001人以上2人以上

選択肢1. 産業医を選任しなければならない事業場は、常時50人以上の労働者を使用する事業場である。

正しいです。

選択肢2. 常時使用する労働者数が2,000人を超える事業場では、産業医を2人以上選任しなければならない。

誤りです。

常時使用する労働者数が3000人を超える事業場では、産業医を2人以上選任しなければなりません。

選択肢3. 重量物の取扱い等重激な業務に常時500人以上の労働者を従事させる事業場では、その事業場に専属の産業医を選任しなければならない。

正しいです。

重量物の取扱い等重激な業務は有害業務に該当するため、1人以上の産業医を専属にしなければなりません。

選択肢4. 産業医が、事業者から、毎月1回以上、所定の情報の提供を受けている場合であって、事業者の同意を得ているときは、産業医の作業場等の巡視の頻度を、毎月1回以上から2か月に1回以上にすることができる。

正しいです。

選択肢5. 産業医は、労働者に対する衛生教育に関することであって、医学に関する専門的知識を必要とする事項について、総括安全衛生管理者に対して勧告することができる。

正しいです。

参考になった数32

03

産業医選任の条件について、各選択肢を確認していきます。

選択肢1. 産業医を選任しなければならない事業場は、常時50人以上の労働者を使用する事業場である。

正しいです。

選択肢の説明文の通りです。

選択肢2. 常時使用する労働者数が2,000人を超える事業場では、産業医を2人以上選任しなければならない。

誤りです。

常時使用する労働者数が3,000人を超える事業場では、産業医を2人以上選任しなければなりません。

選択肢3. 重量物の取扱い等重激な業務に常時500人以上の労働者を従事させる事業場では、その事業場に専属の産業医を選任しなければならない。

正しいです。

選択肢の説明文の通りです。

選択肢4. 産業医が、事業者から、毎月1回以上、所定の情報の提供を受けている場合であって、事業者の同意を得ているときは、産業医の作業場等の巡視の頻度を、毎月1回以上から2か月に1回以上にすることができる。

正しいです。

選択肢の説明文の通りです。

選択肢5. 産業医は、労働者に対する衛生教育に関することであって、医学に関する専門的知識を必要とする事項について、総括安全衛生管理者に対して勧告することができる。

正しいです。

選択肢の説明文の通りです。

参考になった数15