第二種衛生管理者の過去問
令和5年10月公表
労働生理 問5
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 衛生管理者試験 令和5年10月公表 労働生理 問5 (訂正依頼・報告はこちら)
肝臓の機能として、誤っているものは次のうちどれか。
- コレステロールを合成する。
- 尿素を合成する。
- ヘモグロビンを合成する。
- 胆汁を生成する。
- グリコーゲンを合成し、及び分解する。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (4件)
01
肝臓の働きに関する問題です。
肝臓の働きとして、次の8つが挙げられます。
1.尿素生成
2.解毒
3.胆汁生成
4.ブドウ糖貯蔵
5.タンパク質合成
6.ホルモン代謝
7.コレステロール合成
8.ビタミンD代謝
では、選択肢をみていきましょう。
正しいです。冒頭を参照ください。
正しいです。冒頭を参照ください。
誤りです。
ヘモグロビンは骨髄で生成されます。
正しいです。冒頭を参照ください。
正しいです。冒頭を参照ください。
参考になった数51
この解説の修正を提案する
02
肝臓の主な機能は以下の通りです。
・グリコーゲンの合成および分解
・アミノ酸から血漿タンパク質(アルブミン)を合成
・アミノ酸からブドウ糖を合成(糖新生)
・不要なアミノ酸から尿素を合成
・コレステロールの合成
・胆汁の生成
・解毒作用
・血液凝固物質(フィブリノーゲン)の生成
・血液凝固阻止物質(ヘパリン)の生成
正しいです。
脂肪酸からコレステロールを合成します。
正しいです。
不要なアミノ酸から尿素を合成します。
誤りです。
ヘモグロビンは骨髄で合成されます。ヘモグロビンは赤血球に含まれており、酸素を運搬する働きがあります。
正しいです。
肝臓で胆汁が生成され、胆のうに蓄えられます。胆汁はアルカリ性で、脂肪の分解を助ける働きがあります。
正しいです。
ブドウ糖からグリコーゲンを合成し蓄えます。血液中の血糖値が低下すると、グリコーゲンをブドウ糖に分解します。
糖新生の補足です。
絶食時等に血液中の血糖値が不足している場合、脳に必要な血糖を確保するために、肝臓でアミノ酸からブドウ糖を合成します。これを糖新生といいます。
参考になった数15
この解説の修正を提案する
03
肝臓の機能についての確認です。
肝臓の主な働きは下記のようなものがあります。
・代謝
・エネルギーの貯蓄(グリコーゲンの合成や分解)
・胆汁の生成
・解毒(尿素の合成も含む)
上記に含まれる作用として、コレステロールの合成もあります。
これらを踏まえ、各選択肢を確認していきます。
正しいです。
冒頭の説明文の通りです。
正しいです。
冒頭の説明文の通りです。
誤りです。
ヘモグロビンは骨髄で合成されます。
正しいです。
冒頭の説明文の通りです。
正しいです。
冒頭の説明文の通りです。
参考になった数11
この解説の修正を提案する
04
肝臓の機能は以下のように分けられます。
①グリコーゲンの貯蔵、ブドウ糖を合成【糖質代謝】
②アルブミン・フィブリノゲンを合成【タンパク質の代謝】
③コレステロールを合成【脂質の代謝】
④解毒作用
⑤尿素の生成
⑥胆汁の生成と排泄
⑦ホルモンの不活性化
上記③に該当します。
よって、本選択肢の内容は正しいです。
上記⑤に該当します。
よって本選択肢の内容は正しいです。
肝臓ではヘモグロビンは合成しません。骨髄で合成されます。
よって、本選択肢の内容は誤りです。
上記⑥に該当します。
よって、本選択肢の内容は正しいです。
上記①に該当します。
よって、本選択肢の内容は正しいです。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
前の問題(問4)へ
令和5年10月公表問題一覧
次の問題(問6)へ