問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
金属管工事による低圧屋内配線の施工方法として、不適切なものは。
1 .
太さ25[mm]の薄鋼電線管に断面積8[mm²]の600Vビニル絶縁電線3本を引き入れた。
2 .
ボックス間の配管でノーマルベンドを使った屈曲箇所を2箇所設けた。
3 .
薄鋼電線管とアウトレットボックスとの接続部にロックナットを使用した。
4 .
太さ25[mm]の薄鋼電線管相互の接続にコンビネーションカップリングを使用した。
( 第二種 電気工事士試験 平成22年度 問20 )