問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
店舗付き住宅の屋内に三相3線式200[V]、定格消費電力2.5[kW]のルームエアコンを施設した。このルームエアコンに電気を供給する電路の工事方法として、適切なものは。
ただし、配線は接触防護措置を施し、ルームエアコン外箱等の人が触るおそれのある部分は絶縁性のある材料で堅ろうに作られているものとする。
ただし、配線は接触防護措置を施し、ルームエアコン外箱等の人が触るおそれのある部分は絶縁性のある材料で堅ろうに作られているものとする。
1 .
専用の過電流遮断器を施設し、合成樹脂管工事で配線し、コンセントを使用してルームエアコンと接続した。
2 .
専用の電磁接触器を施設し、金属管工事で配線し、ルームエアコンと直接接続した。
3 .
専用の配線用遮断器を施設し、金属管工事で配線し、コンセントを使用してルームエアコンと接続した。
4 .
専用の漏電遮断器(過負荷保護付)を施設し、ケーブル工事で配線し、ルームエアコンと直接接続した。
( 第二種 電気工事士試験 平成26年度上期 一般問題 問22 )
解答をスキップする