第二種電気工事士の過去問
平成29年度下期
一般問題 問1
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
まずこの直流回路全体の電圧と電流を求めます。
電圧V【V】は100Vが2つありますので
100V+100V=200V
が回路全体の電圧になります。
次に電流I【A】ですが
I=V/R
I:電流
V:電圧
R:抵抗
のオームの法則で求められます。
直流回路ですので抵抗はそのまま足すことで合成抵抗となります。
R=40Ω+60Ω=100Ω
以上を式にいれます
I=200V/100Ω=2【A】
これが回路全体の電流になります。
問題ではa,b間の電圧を求める事になっていますので。
今度はオームの法則でb間に流れる電圧を計算します。
40Ωの抵抗を通過しますので
V=IR
より
V=2【A】×40Ω=80V
となります
なのでbからaへと流れる電圧は
100V-80V=20V
よって正解は
20 となります。
参考になった数54
この解説の修正を提案する
02
この回路に流れる電流を求めます。
【電流[I]=電圧[V]/抵抗[R]】
この公式に当てはめます。
200V/(40Ω+60Ω)=2A
次に上側の回路の電圧降下を求めます。
2A×40Ω=80V
よって、a-b間の電圧は、
電圧降下分をひくことにより、
100V-80V=20V
つまり、20 が正解となります。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
03
「20」が正答です。
100Vの電源が2つ直列に接続されているので、2つの電源を合わせた電圧は200Vとなります。
60Ωの抵抗にかかる電圧を分圧の公式で求めると、
200×60/(40+60)=600/5=120V
a-b間の電圧は、60Ωにかかる電圧と100Vの電源電圧の差で求めることができるので、
120V-100V=20Vとなります。
参考になった数9
この解説の修正を提案する
平成29年度下期問題一覧
次の問題(問2)へ