第二種電気工事士の過去問
平成30年度上期
一般問題 問30
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 平成30年度上期 一般問題 問30 (訂正依頼・報告はこちら)
一般用電気工作物に関する記述として、誤っているものは。
- 低圧で受電するものであっても、出力60kWの太陽電池発電設備を同一構内に施設した場合、一般用電気工作物とならない。
- 低圧で受電するものは、小出力発電設備を同一構内に施設しても一般用電気工作物となる。
- 低圧で受電するものであっても、火薬類を製造する事業場など、設置する場所によっては一般用電気工作物とならない。
- 高圧で受電するものは、受電電力の容量、需要場所の業種にかかわらず、すべて一般用電気工作物となる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
自家用電気工作物となる。」
が正しい記述ですので、
【4】が誤った答えであると言えます。
参考になった数34
この解説の修正を提案する
02
高圧で受電するものは、受電電力の容量、需要場所の業種にかかわらず、すべて自家用電気工作物となります。
電工2種の試験では、高圧=自家用電気工作物と覚えておくとよいでしょう。
参考になった数16
この解説の修正を提案する
03
高圧(600V)以上で受電する設備は自家用電気工作物にあたります。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
前の問題(問29)へ
平成30年度上期問題一覧
次の問題(問31)へ