第二種電気工事士の過去問
平成31年度上期
一般問題 問18
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 平成31年度上期 一般問題 問18 (訂正依頼・報告はこちら)
写真に示す工具の用途は。
- 硬質塩化ビニル電線管の曲げ加工に用いる。
- 合成樹脂製可とう電線管の接続加工に用いる。
- ライティングダクトの曲げ加工に用いる。
- 金属管(銅製電線管)の曲げ加工に用いる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
写真で示されているのは、「ガストーチランプ」と呼ばれる工具です。硬質塩化ビニル電線管の曲げ作業に用いられます。ゆえに正解は1番です。
【補足】
2番は「カップリング」のことを示しています。4番は「パイプベンダ」のことを示しています。
また、3番の記述についてですが、そもそもライティングダクトは曲げることができません。
参考になった数21
この解説の修正を提案する
02
正解は1です。
この問題は出題科目「電気機器・配線器具並びに電気工事用の
材料及び工具」からの出題です。
この問題では下記の知識を求められています。
<必要知識>
◯ガストーチランプの現物写真とその用途を暗記している。
暗記問題は点を取りやすため、取りこぼすことがないように暗記しましょう。
写真の器具の名称はガストーチランプです。
硬質塩化ビニル電線管(VE管)を炎の熱で曲げるための工具です。
解答1はガストーチランプの用途を説明しているため正解です。
解答2で使用する材料はカップリングのため間違っています。
解答3のライティングダクトは曲げ加工はしないため間違っています。
解答4で使用する工具はパイプベンダのため間違っています。
よって正解は1になります。
参考になった数4
この解説の修正を提案する
03
1:○
2:×
3:×
4:×
写真で示されているものは、ガストーチランプです。
硬質塩化ビニル電線管の曲げ加工に用いられます。
ガスを燃料に炎を出すことができますので、熱を用いた作業に使用します。
よって、正解は1となります。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
前の問題(問17)へ
平成31年度上期問題一覧
次の問題(問19)へ