第二種電気工事士の過去問
令和4年度下期 午前
一般問題 問15
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
第二種 電気工事士試験 令和4年度下期 午前 一般問題 問15 (訂正依頼・報告はこちら)
点灯管を用いる蛍光灯と比較して、高周波点灯専用形の蛍光灯の特徴として、誤っているものは。
- ちらつきが少ない。
- 発光効率が高い。
- インバータが使用されている。
- 点灯に要する時間が長い。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
蛍光灯には、グロースタータ形 , ラピッドスタート形 , インバータ(高周波点灯専用形) があります。
高周波なのでちらつきが少ないです。
高効率です。
インバータが使用されています。
電子回路で構成されより効率が良く軽量で即時点灯です。
よって間違いです。
参考になった数24
この解説の修正を提案する
02
今回の問題は、蛍光灯の点灯方式、点灯管式とインバータ式の比較です。
蛍光灯の点灯方式回路には、スタータ形点灯回路と高周波点灯形(インバータ式)点灯回路があります。
スタータ形点灯回路は、点灯管(グロースタータ)を使う方式で、点灯管でフィラメントを予熱して蛍光ランプを放電させます。
高周波点灯回路は、最初に整流回路で交流を直流に変えた後に、インバータ回路で交流に変え、高周波電流にして蛍光ランプを点灯する方式です。
高周波点灯回路の特徴は、次のような点が挙げられます。
・ちらつきが少ない。
・効率がよく明るい。
・短時間(1秒程度)で点灯させることができる。
・軽量であること。
・50Hzでも60Hzでも両方に対応できること。
・電磁波のノイズが発生するデメリットもあります。
・高調波が発生するデメリットもあります。
○
○
○
×
点灯に要する時間が1秒程度と短いことが特徴ですので、誤りです。
照明には従来からの蛍光灯があり、方式もグローランプ式から、さらに機能向上させたものへと進化しています。さらに、照明として、LEDの普及が進んでいます。
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
高周波点灯専用型蛍光灯(インバータ形蛍光灯)は、点灯管を用いる蛍光灯(グロースタータ形蛍光灯)と比較して次のような特徴があります。
・ちらつきが少ない
・発光効率が高い
・インバータが使用されている
・点灯に要する時間が短い。
以上の特徴と照らし合わせて選択肢を検討します。
高周波点灯専用形の蛍光灯の特徴として妥当です。
高周波点灯専用形の蛍光灯の特徴として妥当です。
高周波点灯専用形の蛍光灯の特徴として妥当です。
高周波点灯専用形の蛍光灯の特徴として妥当ではありません。
これが選ぶべき肢となります。
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問14)へ
令和4年度下期 午前問題一覧
次の問題(問16)へ