過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

第二種電気工事士の過去問 令和4年度下期 午前 一般問題 問14

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
三相誘導電動機が周波数60Hzの電源で無負荷運転されている。この電動機を周波数50Hzの電源で無負荷運転した場合の回転の状態は。
   1 .
回転速度は変化しない。
   2 .
回転しない。
   3 .
回転速度が減少する。
   4 .
回転速度が増加する。
( 第二種 電気工事士試験 令和4年度下期 午前 一般問題 問14 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

4

誘導電動機の回転数は、同期速度からすべりSの割合だけ回転数が少なく回転します。

同期速度N=120f/p(minー1)

選択肢1. 回転速度は変化しない。

誤りです。

選択肢2. 回転しない。

誤りです。

選択肢3. 回転速度が減少する。

同期速度は、周波数fに比例しるため、周波数が60Hzから50Hzになので回転数は低下します。

選択肢4. 回転速度が増加する。

誤りです。

付箋メモを残すことが出来ます。
3

今回の問題は、三相誘導電動機の回転速度の問題です。

誘導電動機の動機回転速度Ns、電動機の極数P、周波数f [Hz]とすると、次の関係式となります。

Ns=(120×f)/P [min-1]

実際の回転速度Nは、誘導電流と回転磁界の相互作用で回転し、NはNsより少し遅れて回転し、遅れる割合がすべり(s)です。

N=Ns(1-s)

しかし、無負荷であれば、s=0と考えて良く、N=Nsとなります。

回転速度は、

N=(120×f)/P [min-1]

となります。

選択肢1. 回転速度は変化しない。

×

fが変わるため、Nも変わります。誤りです。

選択肢2. 回転しない。

×

f=0となれば、回転は停止しますが、50Hzに変わりますので、停止しません。誤りです。

選択肢3. 回転速度が減少する。

Pは固定値として、fが60 [Hz]から50[Hz]になると、回転速度は減少することになります。

選択肢4. 回転速度が増加する。

×

fが60 [Hz]から50[Hz]になると、回転速度は減少しますが、Pが小さくなると増加する可能性があります。しかし、極数は電動機固有の値となるため、回転速度が増加数するは誤りです。

まとめ

s=0としましたが、実際にはすべりは多少生じます。電動機や環境によって異なるため、どのくらいになるかは分かりません。電気工事士試験では、大雑把に、s=0で良いでしょう。

0

三相誘導電動機の回転速度は以下の式で表されます。

Ns=(120×f)/p [min-1]

Ns…三相誘導電動機の回転速度(同期速度)

f…周波数

p…極数

周波数が60㎐から50㎐に減少しているためそれに比例して回転速度(同期速度)も減少します。

選択肢1. 回転速度は変化しない。

誤りです。周波数に比例して同期速度は減少しています。

選択肢2. 回転しない。

誤りです。周波数に比例して同期速度は減少しています。f=0のときにこのようになります。

選択肢3. 回転速度が減少する。

正答です。

選択肢4. 回転速度が増加する。

誤りです。周波数に比例して同期速度は減少しています。fの値が増加した時にこのようになります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
この第二種電気工事士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。