第二種電気工事士の過去問
令和4年度下期 午後
一般問題 問12

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第二種 電気工事士試験 令和4年度下期 午後 一般問題 問12 (訂正依頼・報告はこちら)

使用電圧が300V以下の屋内に施設する器具であって、付属する移動電線にビニルコードが使用できるものは。
  • 電気扇風機
  • 電気こたつ
  • 電気こんろ
  • 電気トースター

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

本問は、ビニルコードのの使用箇所に関する問題です。

ビニルコードは、絶縁体とシースがビニルが材料で、熱のような高温な場所となる電熱器具での使用は避けるべきです。

また、「電気設備技術基準の解釈」第171条に、移動電線の施設、という項目があり、使用電圧が300V以下のもので、電線にビニルコードを使用する場合の規定があります。条文を簡単に解釈すると、以下となります。

【 差込み接続器を介さないで直接接続される放電灯、扇風機、電気スタンドなどの電気を熱として利用しない電気機械器具に限って、使用を可能とします。 】

選択肢1. 電気扇風機

電気を熱として利用しない電気器具のため、ビニルコードが使用できます。

選択肢2. 電気こたつ

×

電気を熱として利用する電気器具のため、ビニルコードは使用できません。

選択肢3. 電気こんろ

×

電気を熱として利用する電気器具のため、ビニルコードは使用できません。

選択肢4. 電気トースター

×

電気を熱として利用する電気器具のため、ビニルコードは使用できません。

まとめ

<参考>

コードは小型の機器の電源供給用として作られた電線で、移動しやすいように可とう性をがあります。コードには種類も多く、使用場所もさまざまです。

ビニルコードはビニルを絶縁被覆としているため、熱を出さない機器専用で使われます。

電熱用コードもあり、電気こたつのような熱を利用する器具に使用されます。合成ゴムを絶縁物で被覆しています。

参考になった数20

02

移動電線とは造営物に固定せずに使用するコード類を言います。

ビニルコードとは主に家庭用で屋内で使用される電気機器のコードを言います。

そのビニルコードを移動電線として使用できないのは電熱器具になります。

選択肢1. 電気扇風機

電気扇風機は移動電線にビニルコードを使用できるので適切です。

選択肢2. 電気こたつ

電気こたつは電熱器具になるので使用できません。なので不適切です。

選択肢3. 電気こんろ

電気こんろは電熱器具になるので使用できません。なので不適切です。

選択肢4. 電気トースター

電気トースターは電熱器具になるので使用できません。なので不適切です。

まとめ

ビニルコードは家庭用電気器具に用いられる事が多い分、知識を持たない方が頻繁に触るので事故が発生する割合も増えるかと思います。なので、正しい知識をこの試験勉強で身につけて現場で生かせるようになりましょう。

参考になった数1

03

ビニールコードは、電熱器での使用はできません。

選択肢で唯一電熱器でないものは扇風機(電動機)なので、こちらが正解となります。

選択肢1. 電気扇風機

正解です。

選択肢2. 電気こたつ

上記説明より、誤りです。

選択肢3. 電気こんろ

上記説明より、誤りです。

選択肢4. 電気トースター

上記説明より、誤りです。

参考になった数1