第二種電気工事士の過去問
令和4年度下期 午後
一般問題 問26

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

第二種 電気工事士試験 令和4年度下期 午後 一般問題 問26 (訂正依頼・報告はこちら)

次の空欄(A)、(B)及び(C)に当てはまる組合せとして、正しいものは。
使用電圧が300V以下で対地電圧が150Vを超える低圧の電路の電線相互間及び電路と大地との間の絶縁抵抗は区切ることのできる電路ごとに( A )[MΩ]以上でなければならない。また、当該電路に施設する機械器具の金属製の台及び外箱には(B)接地工事を施し、接地抵抗値は(C)[Ω]以下に施設することが必要である。
ただし、当該電路に施設された地絡遮断装置の動作時間は0.5秒を超えるものとする。
  • (A)0.4  (B)C種  (C)10
  • (A)0.2  (B)C種  (C)500
  • (A)0.2  (B)D種  (C)100
  • (A)0.2  (B)D種  (C)500

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

本問は、絶縁抵抗値、設置工事種、接地抵抗値を答える問題です。

低圧電路の絶縁抵抗値は次の表ように規定されています。

――――――――――――――――――――――――――

電路の区分              絶縁抵抗値

==========================

300 V以下   対地電圧150 V以下   0.1 MΩ以上

        ――――――――――――――――――

        その他         0.2 MΩ以上

――――――――――――――――――――――――――

300 Vを超える             0.4 MΩ

――――――――――――――――――――――――――

次に低圧電路の接地抵抗値は、次の表のようになります。

―――――――――――――――――――――――――――――――

接地工事    使用電圧      接地抵抗値   

===============================

C種接地工事  300 V超え  10 Ω以下   0.5秒以内に自動的に

―――――――――――――――――――― 電路を遮断できる装置

D種接地工事  300 V以下  100 Ω以下  があれば 500 Ω以下

―――――――――――――――――――――――――――――――

なお、地絡遮断器の動作時間は、問題文にあって、0.5秒を超えるものです。

選択肢1. (A)0.4  (B)C種  (C)10

×

300 V以下の電路のため、(A)は0.2で誤り、(B)はD種接地で誤り、(C)は遮断器の時間が0.5秒以内でないため100 Ωで誤りです。

選択肢2. (A)0.2  (B)C種  (C)500

×

300 V以下の電路のため、(A)は0.2で正解、(B)はD種接地で正解、(C)は遮断器の時間が0.5秒以内でないため100 Ωで誤りです。

選択肢3. (A)0.2  (B)D種  (C)100

300 V以下の電路のため、(A)は0.2で正解、(B)はD種接地で正解、(C)は遮断器の時間が0.5秒以内でないため100 Ωで正解です。

選択肢4. (A)0.2  (B)D種  (C)500

×

300 V以下の電路のため、(A)は0.2で正解、(B)はD種接地で正解、(C)は遮断器の時間が0.5秒以内でないため100 Ωで誤りです。

まとめ

<参考>

問題文を正解でまとめると、次のようになります。

「使用電圧が300V以下で対地電圧が150Vを超える低圧の電路の電線相互間及び電路と大地との間の絶縁抵抗は区切ることのできる電路ごとに 0.2[MΩ]以上でなければならない。また、当該電路に施設する機械器具の金属製の台及び外箱には D種接地工事を施し、接地抵抗値は 100[Ω]以下に施設することが必要である。ただし、当該電路に施設された地絡遮断装置の動作時間は0.5秒を超えるものとする。」

参考になった数15

02

絶縁抵抗値と接地抵抗値について正しい値を選択する問題です。

まず問題の条件を整理していきます。

①[使用電圧が300V以下で対地電圧が150Vを超える低圧の電路]

②[当該電路に施設された地絡遮断装置の動作時間は0.5秒を超えるものとする。]

この二つの条件から各(A)(B)(C)を見ていきます。

(A)は[MΩ]以上とあるため絶縁抵抗値になります。

①の条件を考慮すると(A)は0.2[MΩ]以上になります。

次に(B)は①の条件より【使用電圧が300V以下】とあるのでD種接地工事となります。

※使用電圧が300V以上であればC種接地工事になります。

(C)は接地抵抗値になります。②の条件より地絡遮断装置の動作時間は0.5秒を超えるので接地抵抗値は100Ω以下となります。

※0.5秒以内であれば接地抵抗値は500Ω以下となります。

選択肢1. (A)0.4  (B)C種  (C)10

上記解説の内容と一致しないので不適切です。

選択肢2. (A)0.2  (B)C種  (C)500

上記解説の内容と一致しないので不適切です。

選択肢3. (A)0.2  (B)D種  (C)100

上記解説の内容と一致するので適切です。

選択肢4. (A)0.2  (B)D種  (C)500

上記解説の内容と一致しないので不適切です。

まとめ

絶縁抵抗と接地抵抗は電気工事を行う上で最も重要な項目となりますので上記の内容は暗記できるまで繰り返し学習を行ってください。

参考になった数2