問題
[ 設定等 ]
クレーンに関する用語について、正しいものは次のうちどれか。
1 .
ジブの傾斜角とは、ジブクレーンのジブの中心線と旋回中心を通る鉛直線とのなす角をいい、作業半径が大きくなると傾斜角も大きくなる。
2 .
定格速度とは、つり上げ荷重に相当する荷重の荷をつって、巻上げ、走行、横行、旋回などの作動を行う場合のそれぞれの最高の速度をいう。
3 .
地切りとは、コントローラーや押しボタンスイッチを断続的に操作して、巻上げ、横行などを寸動させることをいう。
4 .
キャンバとは、天井クレーンなどであらかじめガーダに与える上向きのそり( 曲がり )をいう。
5 .
天井クレーンで、スパンとは、クラブトロリの移動する距離をいう。
( クレーン・デリック運転士試験 平成29年(2017年)10月 クレーン及びデリックに関する知識 )