クレーン・デリック運転士の過去問
令和2年(2020年)4月
原動機及び電気に関する知識 問26

このページは問題一覧ページです。
正解率や解答履歴を残すには、「条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

01

正解は5です。

1 .適切です。
ゼロノッチインターロックは、各制御器のハンドルが停止位置(ゼロノッチ)になければ、主電磁接触器を投入できないようにインターロックしたものです。

2 .適切です。
シーケンサーは、様々な自動運転や速度制御が容易に行うことのできる間接制御です。

3 .適切です。
間接制御器は小型・軽量ですが、設備費が高いデメリットがあります。

4 .適切です。
直接制御は、容量の大きな電動機では制御器のハンドル操作が重くなるため、45kwを超える電動機には使用できません。

5 .適切ではありません。
半間接制御は、巻線形三相誘導電動機の一次側が間接制御で、二次側を電磁接触器で直接制御しています。

参考になった数7

02

適切でないものは5番です。

5 .半間接制御は、巻線形三相誘導電動機の一次側を電磁接触器で制御し、二次側を直接制御する方式です。
 
1 .安全のため、各制御器のハンドルが停止位置になければ、主電磁接触器を投入できないようにしたものをゼロノッチインターロックと呼んでいます。

2 .シーケンサーを使用することにより、様々な自動運転や速度制御を容易に、間接的に制御することができるようになっています。

3 .間接制御は、直接制御に比べ、制御器は小型・軽量であるが、回路が複雑で、設備費などにかかるコストが高くなります。

4 .直接制御は、容量の大きな電動機では制御器のハンドル操作が重くなるので使用できないため、一般的に容量の大きい制御は間接制御が用いられています。

参考になった数1