クレーン・デリック運転士の過去問
平成29年(2017年)10月
クレーン及びデリックに関する知識 問1
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
クレーン・デリック運転士試験 平成29年(2017年)10月 クレーン及びデリックに関する知識 問1 (訂正依頼・報告はこちら)
クレーンに関する用語について、正しいものは次のうちどれか。
- ジブの傾斜角とは、ジブクレーンのジブの中心線と旋回中心を通る鉛直線とのなす角をいい、作業半径が大きくなると傾斜角も大きくなる。
- 定格速度とは、つり上げ荷重に相当する荷重の荷をつって、巻上げ、走行、横行、旋回などの作動を行う場合のそれぞれの最高の速度をいう。
- 地切りとは、コントローラーや押しボタンスイッチを断続的に操作して、巻上げ、横行などを寸動させることをいう。
- キャンバとは、天井クレーンなどであらかじめガーダに与える上向きのそり( 曲がり )をいう。
- 天井クレーンで、スパンとは、クラブトロリの移動する距離をいう。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
ジブの傾斜角は、ジブの中心線と地上面(水平面)とがなす角度です。 作業半径は大きくなると傾斜角は小さくなります。
2.誤りです。
つり上げ荷重ではなく、定格荷重に相当する荷をつり上げ、走行、旋回、トロリの横行等の作動を行なう場合のそれぞれの最高速度を定格速度と言います。
3.誤りです。
玉掛け用語で、クレーンの巻き上げ操作によって荷を地面から離すことを地切りと言います。地切り後は、つり荷を一旦停止させて、荷の安定や吊り具の状態を確認するように決められています。
4.正解です。
荷重や自重によってガーダが下へさがることをあらかじめ計算に入れているため、垂れ下がりの防止の目的で上向きにそり曲げています。
5.誤りです。
スパンとは走行レール間の水平の距離をいいます。
参考になった数80
この解説の修正を提案する
02
4 .キャンバとは、天井クレーンなど、荷を吊り上げたときの曲がりを考慮し、設置時に予めガーダに上向きのそりを設けることです。
1 .ジブクレーンの傾斜角とは、ジブの中心線と旋回中心をとおる垂直線(車体に対する水平線)とのなす角度で、作業半径が大きくなるとジブの傾きが小さくなるため、傾斜角度が小さくなります。
2 .定格速度とは、定格荷重(最大吊り上げ荷重)の荷を吊って、巻上げ、旋回などの作動を行う場合のそれぞれの最高の速度のことです。
3 .地切りとは、荷を吊り上げる瞬間のことをいい、地面から切り離すことから地切りと呼ばれています。
5 .天井クレーンのスパンとは一般にクレーンの縦方向の走行範囲のことで、クラブトロリが移動するのは横行方向です。
参考になった数26
この解説の修正を提案する
平成29年(2017年)10月問題一覧
次の問題(問2)へ