過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

クレーン・デリック運転士の過去問 平成30年(2018年)4月 原動機及び電気に関する知識 問28

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
一般的に電気をよく通す導体、電気を通しにくい絶縁体及びその中間の性質を持つ半導体に区分されるものの組合せとして、適切なものは次のうちどれか。
   1 .
( 導体 )銅       ( 絶縁体 )磁器  ( 半導体 )シリコン
   2 .
( 導体 )アルミニウム  ( 絶縁体 )塩水  ( 半導体 )ポリエチレン
   3 .
( 導体 )鋳鉄      ( 絶縁体 )黒鉛  ( 半導体 )ゲルマニウム
   4 .
( 導体 )ステンレス   ( 絶縁体 )大地  ( 半導体 )ベークライト
   5 .
( 導体 )雲母      ( 絶縁体 )空気  ( 半導体 )セレン
( クレーン・デリック運転士試験 平成30年(2018年)4月 原動機及び電気に関する知識 問28 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (1件)

12
正解は1です。

導体には次のようなものがあります。

銅 鉄 アルミニウム 金 銀 黒鉛 炭素

不導体には次のようなものがあります。

ゴム 雲母 磁器 ガラス セラミックス  合成樹脂 鉱物油 純水 空気

半導体には次のようなものがあります。

シリコン ゲルマニウム セレン カーボン ガリウム  ヒ素 リン ニッケル アンチモン など 

付箋メモを残すことが出来ます。
問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このクレーン・デリック運転士 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。