クレーン・デリック運転士の過去問
平成31年(2019年)4月
クレーン及びデリックに関する知識 問1

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

クレーン・デリック運転士試験 平成31年(2019年)4月 クレーン及びデリックに関する知識 問1 (訂正依頼・報告はこちら)

クレーンの構造部分に関する記述として、適切なものは次のうちどれか。
  • Iビームガーダは、I形鋼を用いたクレーンガーダで、単独では水平力を支えることができないので、必ず補桁を設ける。
  • ジブクレーンのジブは、荷をより多くつれるように、自重をできるだけ軽くするとともに、剛性を持たせる必要があるため、パイプトラス構造やボックス構造のものが用いられる。
  • プレートガーダは、細長い部材を三角形に組んだ骨組構造で、強度が大きい。
  • 橋形クレーンの脚部には、剛脚と揺脚があり、剛脚はクレーンガーダに作用する水平力に耐える構造とするため、クレーンガーダとピンヒンジで接合されている。
  • ボックスガーダは、鋼板を箱形状に組み合わせた構造であるが、その断面形状では水平力を十分に支えることができないため、補桁と組み合わせて用いられる。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (1件)

01

1 . 誤りです。

Iビームガーダは、I形鋼を用いたクレーンガーダです。
単独でもある程度の水平力を支えることができますので、補助桁なしで用いられることもあります。

2 .正しいです。

ジブクレーンのジブは、より重い荷をつれるように、自重はできるだけ軽くするとともに、剛性を持たせる必要があります。
このため、ジブにはパイプトラス構造やボックス構造のものが用いられています。

3 . 誤りです。

プレートガーダは、Iビームをアングルで補強した構造です。
この断面のみで水平力を支えることができるため、補助桁なしで用いられています。

4 . 誤りです。

橋形クレーンの脚部には、剛脚と揺脚があります。
剛脚はクレーンガーダに作用する水平力に耐える構造としているため、クレーンガーダと剛接合されています。

5 . 誤りです。

ボックスガーダは、鋼板を箱形状に組み合わせた構造です。
その断面のみで水平力を十分に支えることができますので、補助桁なしで用いられています。

参考になった数11