問題 このページは問題一覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。 [ 設定等 ] 通常選択肢 ランダム選択肢 文字サイズ 小 文字サイズ 普通 文字サイズ 大 図のような組合せ滑車を用いて質量 300 kg の荷をつるとき、これを支えるために必要な力Fの値に最も近いものは次のうちどれか。 ただし、重力の加速度は 9.8 m/s2 とし、滑車及びワイヤロープの質量並びに摩擦は考えないものとする。 1 . 245 N 2 . 368 N 3 . 420 N 4 . 490 N 5 . 980 N ( クレーン・デリック運転士試験 令和2年(2020年)4月 クレーンの運転のために必要な力学に関する知識 問40 ) 訂正依頼・報告はこちら 次の問題へ 解説へ
この過去問の解説 (2件) 2 正解は2です。滑車装置の荷を引っ張る力は、質量÷動滑車に働く荷重を支えるロープの数×重力の加速度で求めることができます。荷がつり下がっている動滑車から見て1つ右の動滑車には、300㎏÷2本×9.8 m/s²=1470Nの力がかかっており、さらに1つ右の動滑車には、1470N÷2本=735Nの力がかかっています。これにより、定滑車を引っ張る力は、735N÷2本=367.5Nとなりますので、荷を支えるために必要な力Fの値に最も近いのは368Nです。 付箋メモを残すことが出来ます。 次の問題は下へ 1 正解は2番です。 まず、重量300㎏をNに換算すると、2940Nとなります。 動滑車1つで重量が半分になり、定滑車は重量が変化しないため、図の動滑車3つについて考えていきます。 動滑車1つで重量が半分になり、図では全部で動滑車が3つあるため、2940の半分の半分の半分となり、2940÷2÷2÷2となり、答えは367.5です。 よって、最も近い2番が正解となります。 訂正依頼・報告はこちら 問題に解答すると、解説が表示されます。解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。