クレーン・デリック運転士の過去問
令和2年(2020年)10月
クレーン及びデリックに関する知識 問1

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

クレーン・デリック運転士試験 令和2年(2020年)10月 クレーン及びデリックに関する知識 問1 (訂正依頼・報告はこちら)

クレーンに関する用語の記述として、適切でないものは次のうちどれか。
  • 天井クレーンの寄りとは、クラブトロリをクレーンガーダ端の停止位置まで寄せたときのつり具中心と走行レール中心間の最小の水平距離をいう。
  • 定格速度とは、つり上げ荷重に相当する荷重の荷をつって、巻上げ、走行、横行、旋回などの作動を行う場合のそれぞれの最高の速度をいう。
  • つり上げ荷重とは、クレーンの構造及び材料に応じて負荷させることができる最大の荷重をいい、フックなどのつり具分が含まれる。
  • ケーブルクレーンで、トロリがメインロープに沿って移動することを横行という。
  • クレーンの作業範囲とは、クレーンの各種運動を組み合わせてつり荷を移動できる範囲をいう。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (2件)

01

適切でないのは2番です。

2 .定格速度とは、定格荷重(最大吊り上げ荷重)の荷を吊って、巻上げ、旋回などの作動を行う場合のそれぞれの最高の速度のことです。 

1 .天井クレーンのクラブトロリをクレーンガーダ端の停止位置まで寄せ、その際の吊り荷中心と走行レールの中心間の最小距離を寄りと言います。

3 .クレーンのつり上げ荷重には吊り荷の他に、フック等の吊り具も含まれます。

4 .クレーンの横行とは、トロリがメインロープに沿って走行することをいいます。

5 .クレーンの各部の可能範囲、及び荷を動かせる範囲をクレーンの作業範囲といいます。

参考になった数13

02

正解は2です。

1.正しいです。
天井クレーンの寄りとは、クラブトロリをクレーンガーダ端の停止位置まで寄せたときのつり具中心と走行レール中心間の最小の水平距離をいいます。

2 .誤りです。
定格速度とは、定格荷重に相当する荷重の荷をつって、巻上げ、走行、横行、旋回などの作動を行う場合のそれぞれの最高の速度をいいます。

3 .正しいです。
つり上げ荷重とは、クレーンの構造及び材料に応じて負荷させることができる最大の荷重をいいます。フックなどのつり具分も含まれるので注意しましょう。

4 .正しいです。
横行とは、トロリがメインロープに沿って移動する運動のことをいいます。

5 .正しいです。
クレーンの作業範囲とは、クレーンの各種運動を組み合わせてつり荷を移動させることのできる範囲をいいます。

参考になった数7