クレーン・デリック運転士の過去問
令和2年(2020年)10月
クレーン及びデリックに関する知識 問5
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
クレーン・デリック運転士試験 令和2年(2020年)10月 クレーン及びデリックに関する知識 問5 (訂正依頼・報告はこちら)
クレーンの安全装置などに関する記述として、適切でないものは次のうちどれか。
- ねじ形リミットスイッチを用いた巻過防止装置は、巻上げドラムに連動して回転するスクリューに取り付けられたトラベラーの移動により、リミットスイッチを働かせる方式で、複数の接点を設けることができる。
- 直働式の巻過防止装置は、フックブロックにより直接作動させる方式のため、作動位置の誤差が少なく、作動後の復帰距離が短い。
- カム形リミットスイッチを用いた巻過防止装置は、ワイヤロープを交換したとき、スイッチの作動位置の再調整が不要である。
- アンカーは、屋外に設置されたクレーンが作業停止時に暴風などにより逸走することを防止する装置で、走行路の定められた係留位置で、短冊状金具を地上の基礎に落とし込むことなどによりクレーンを固定して逸走を防止する。
- 同一ランウェイ上に2台のクレーンが設置されている場合に用いられるリミットスイッチ式衝突防止装置は、クレーンの相対する側に設けられたリミットスイッチの作動により、クレーン同士が衝突する前に走行を停止させる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (2件)
01
1 .正しいです。
ねじ形リミットスイッチを用いた巻過防止装置は、巻上げドラムに連動して回転するスクリューに取り付けられたトラベラーを移動させることで、レバーを押して回路を開閉するリミット装置です。複数の接点を設けることができます。
2 .正しいです。
直働式の巻過防止装置は、フックブロックにより直接作動させる方式のため、作動位置の誤差が少なく、作動後の復帰距離が短いといった特徴があります。
3 .誤りです。
カム形リミットスイッチを用いた巻過防止装置は、ワイヤロープを交換したとき、スイッチの作動位置の再調整をしなくてはなりません。
4 .正しいです。
アンカーは、屋外に設置されたクレーンの逸走を防止する目的で使用されています。走行路の定められた係留位置で、短冊状金具を地上の基礎に落とし込むことなどによりクレーンを固定します。
5 .正しいです。
衝突防止装置は、同一ランウェイ上に2台のクレーンが設置されている場合に衝突を防止するリミットスイッチです。
参考になった数10
この解説の修正を提案する
02
3 .ワイヤーロープの長さがカム形のリミットスイッチの作動タイミングに影響するため、ワイヤーロープを交換した際に再調整する必要があります。
1 .ねじ形リミットスイッチを用いた巻き過ぎ防止装置は、巻き上げドラムとギアによって連動してスクリューが回転し、スクリューに取り付けられているトラベラーといわれるナットのようなものが動くことで、巻き過ぎ、下げ過ぎなどの複数の接点を設けることができるようになっています。
2 .直働式の巻過防止装置は、一般に巻き過ぎ防止に用いられ、ドラムの下に取り付けられています。フックブロックにより直接作動させる方式のため、作動位置の誤差が少なく、作動後の復帰距離が短いです。一般によく使われています。
4 .クレーンが作業停止中に逸走することを防止する為、アンカーが使用されています。
5 .同一ランウェイ上に2台のクレーンが設置されている場合、クレーン同士の衝突防止として、リミットスイッチ式衝突防止装置が用いられ、これによりクレーン同士が衝突する前に走行を停止させることができるようになります。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
前の問題(問4)へ
令和2年(2020年)10月問題一覧
次の問題(問6)へ