問題
このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「新しく条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
クレーンに関する用語の記述として、適切でないものは次のうちどれか。
1 .
キャンバとは、天井クレーンなどであらかじめクレーンガーダに与える上向きのそり(曲がり)をいう。
2 .
つり上げ荷重とは、クレーンの構造及び材料に応じて負荷させることができる最大の荷重をいい、フックなどのつり具分が含まれる。
3 .
定格速度とは、定格荷重に相当する荷重の荷をつって、巻上げ、走行、横行、旋回などの作動を行う場合の、それぞれの最高の速度をいう。
4 .
揚程とは、つり具を有効に上げ下げできる上限と下限の垂直距離をいう。
5 .
天井クレーンのスパンとは、クラブトロリの移動する距離をいう。
( クレーン・デリック運転士試験 令和4年(2022年)4月 クレーン及びデリックに関する知識 問1 )
解答をスキップする