クレーン・デリック運転士の過去問
令和4年(2022年)4月
クレーン及びデリックに関する知識 問2
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
クレーン・デリック運転士試験 令和4年(2022年)4月 クレーン及びデリックに関する知識 問2 (訂正依頼・報告はこちら)
クレーンの構造部分に関する記述として、適切なものは次のうちどれか。
- Iビームガーダは、I形鋼を用いたガーダで、単独では水平力を支えることができないので、必ず補桁を設ける。
- ジブクレーンのジブは、荷をより多くつれるように、自重をできるだけ軽くするとともに、剛性を持たせる必要があるため、パイプトラス構造やボックス構造のものが用いられる。
- プレートガーダは、細長い部材を三角形に組んだ骨組構造で、強度が大きい。
- 橋形クレーンの脚部には、剛脚と揺脚があり、剛脚はクレーンガーダに作用する水平力に耐える構造とするため、クレーンガーダとピンヒンジで接合されている。
- ボックスガーダは、鋼板を箱形状の断面に構成したものであるが、その断面形状では水平力を十分に支えることができないため、補桁と組み合わせて用いられる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
正解は、「ジブクレーンのジブは、荷をより多くつれるように、自重をできるだけ軽くするとともに、剛性を持たせる必要があるため、パイプトラス構造やボックス構造のものが用いられる。」です。
Iビームガーダは、「I」字型の鉄の棒で、重い物を持ち上げるために使われます。この選択肢では「水平力を支えられないので、必ず補強が必要」と書いてありますが、Iビームガーダだけでも支えられることがあるので、必ずしも補強材が必要とは限りません。この説明は正しくありません。
ジブクレーンは、長い「ジブ(腕の部分)」を使って物を持ち上げるクレーンです。この「ジブ」を軽くすると、もっとたくさんの物を持ち上げられるようになりますが、軽くしすぎると壊れやすくなるので、軽くて丈夫にする工夫が必要です。そこでパイプや箱を組み合わせた構造(パイプトラス構造やボックス構造)を使うと、軽くて強いジブが作れます。この説明は正しいので、この選択肢が正解です。
プレートガーダは、平らな鉄の板を組み合わせて作る部品です。この選択肢では「三角形に組んだ骨組み構造」と書かれていますが、それは「トラス構造」と呼ばれるもので、プレートガーダには当てはまりません。この説明は正しくありません。
橋形クレーンには、「剛脚」と「揺脚」という2つの脚がついていて、剛脚は強度があるため、クレーンが横から受ける力に耐えるように作られています。しかし、「ピンヒンジで接合されている」という説明は間違いで、しっかりと固定されています。この説明は正しくありません。
ボックスガーダは、鉄板を箱のように組み合わせたもので、強くて重い物も持ち上げられ、クレーンにかかる力にも耐えられます。この選択肢では「補強が必要」と書かれていますが、ボックスガーダは補強なしでも十分に強いので、この説明は正しくありません。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問1)へ
令和4年(2022年)4月問題一覧
次の問題(問3)へ