クレーン・デリック運転士 過去問
令和5年(2023年)10月
問5 (クレーン及びデリックに関する知識 問5)
問題文
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
クレーン・デリック運転士試験 令和5年(2023年)10月 問5(クレーン及びデリックに関する知識 問5) (訂正依頼・報告はこちら)
- 全面機械仕上げしたフランジ形固定軸継手は、バランスが良いため、回転が速い軸の連結に用いられる。
- 割形軸継手は、二つの軸の心が一直線上にない場合は使用できない。
- フランジ形たわみ軸継手は、二つの軸端に取り付けたフランジをゴムブシュが付いた継手ボルトでつなぎ合わせた構造で、ゴムのたわみ性を利用して、起動及び停止時の衝撃や荷重変化による二軸のわずかなずれや傾きの影響を緩和し、軸の折損や軸受の発熱を防ぐために用いられる。
- リーマボルトは、ボルト径が穴径よりわずかに小さく、取付け精度は良いが、横方向にせん断力を受けるため、構造部材の継手に用いることはできない。
- 歯車形軸継手は、外筒の内歯車と内筒の外歯車がかみ合う構造で、外歯車にはクラウニングが施してあるため、二つの軸のずれや傾きがあっても円滑に動力を伝えることができる。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (1件)
01
この問題はクレーンの機械要素について記述されています。
それぞれの記述が正しいかどうか確認し、適切でないものを特定します。
この記述は正しいです。
全面機械仕上げしたフランジ形固定軸継手は、
バランスが良いため、回転が速い軸の連結に用いられます。
この記述は正しいです。
割形軸継手は、二つの軸の心が一直線上にない場合は使用できません。
この記述は正しいです。
フランジ形たわみ軸継手は、
二つの軸端に取り付けたフランジをゴムブシュが付いた継手ボルトでつなぎ合わせた構造で、
ゴムのたわみ性を利用して、
起動及び停止時の衝撃や荷重変化による二軸のわずかなずれや傾きの影響を緩和し、
軸の折損や軸受の発熱を防ぐために用いられます。
この記述は誤りです。
リーマボルトは、ボルト径が穴径よりわずかに大きく、取付け精度が良いです。
横方向の力にはせん断力として作用し、構造部材の継手に用いられます。
この記述は正しいです。
歯車形軸継手は、
外筒の内歯車と内筒の外歯車がかみ合う構造で、
外歯車にはクラウニングが施してあるため、
二つの軸のずれや傾きがあっても円滑に動力を伝えることができます。
この問題では、クレーンの機械要素に関する設問です。
クレーンの機械要素の基礎知識を理解しておきましょう。
参考になった数6
この解説の修正を提案する
前の問題(問4)へ
令和5年(2023年)10月 問題一覧
次の問題(問6)へ