過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

TOEICの過去問 | 予想問題 Part6 問50

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
Subject: Solicitation letter requesting donation for new children’s clinic

Dear Mr. Rodger,

On behalf of New Port Children’s hospital, I would like to thank you for taking time out to read this letter regarding our new children’s clinic at the hospital. As you know, there are a large number of patients waiting to be treated by our doctors every day and due to lack of space and medical professionals as well as inadequate resources, we often have to spend a lot of time and effort to make sure that every ---(1)--- is treated, which can sometimes delay the treatment due to the ---(2)--- number of patients.

We have decided to create a new children’s clinic where patients will be provided not only with the required care, diagnosis and treatment ---(3)--- with a proper waiting area.

I would request you to kindly make a donation to the hospital that will help us in our efforts to create this new clinic. I hope you have a good experience with the doctors, nurses and administrators of New Port Children’s Hospital.

Thanking you

Yours sincerely

Kathy Ashton


---( 1 )--- => 1-4
---( 2 )--- => 5-8
---( 3 )--- => 9-12
   1 .
patients
   2 .
patient
   3 .
participant
   4 .
patience
   5 .
kind
   6 .
small
   7 .
large
   8 .
no
   9 .
although
   10 .
during
   11 .
for
   12 .
but
( Part6の過去問/予想問題 問50 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

14
(1)の正解は2番です。

空欄の前がeveryですので、後ろには単数形が来ます。ですから2番のpatient「患者」が正解です。3番のpatricipantも単数形ですが、「参加者」という意味なので不適切です。また4番のpatienceは名詞で「忍耐・我慢・辛抱強さ」という意味なのでこれも不適切となります。


(2)の正解は3番です。

この文では「〇〇の数の患者様がいらっしゃるため、治療に長い時間と労力がかかる事があり、それが遅れの原因となっています。」と言う事が書いてあります。ですから3番のlargeを空欄に入れてlarge number of patients「たくさんの数の患者」とするのが最適です。kindやsmallやnoでは意味が通じません。文の意味が分からないと解けない問題でした。


(3)の正解は4番です。

空欄のずっと前にnot only be provided with the required care,「必要なケアが提供されるだけでなく」という文があるのに着目しましょう。not onlyは「~だけでなく」という意味です。not onlyが来たら、その後ろにはbut also「~もまた」が来ます。alsoは省略してbutだけの場合もあります。(この問題ではそのケースです)。この問題は空欄の前後だけでなく、視野を広げて前の方も見る必要があります。


訳:
New Port子供病院を代表して、我が病院の新しい子供クリニックについての手紙を読む時間を取って下さることに御礼を申し上げます。ご存知の通り、我が病院では毎日たくさんの患者様が医者の診察を待っていますが、スペース・薬剤師・資金の不足により、たくさんの数の患者様がいらっしゃるため、治療に長い時間と労力がかかる事があり、それが遅れの原因となっています。

我々は患者様が必要な手当て・診断・治療を受けるだけでなく適切な待合室もある新しい子供クリニックを作ることを決定しました。

この新しいクリニックを作るための寄付をお願いしたく思います。あなたがNew Port子供病院の医者・看護師・事務スタッフへの良い印象を持っていらっしゃる事を望みます。

付箋メモを残すことが出来ます。
4
(1)の正解は 2. patient です。

選択肢2. の patient は、「名詞」で「患者」、「形容詞」で「忍耐強い、許容する」という意味です。選択肢3. の participant は、「名詞」で「参加者」、「形容詞」で「携わる」という意味、また、選択肢4. の patience は、「名詞」で「忍耐」という意味です。なお、選択肢1. の patients は「名詞」の patient に「複数形の s 」が付いた形です。

本問にたどり着くまでに、hospital(病院)、clinic(クリニック)、doctor(s)(医者)という単語が出ていて、本文の3行目にも patient(s) があることから、空白に入るのは 1. か 2. であると推測できます。すると、問題の本質は「単数形」と「複数形」のどちらがふさわしいかということです。

空白の直前にある every は「あらゆる、全ての」という意味で、「名詞」の「単数形」を修飾する「形容詞」です。したがって、本問にふさわしいのは patient で、2. が正解となります。

(2)の正解は 7. large です。

the ---(2)--- number of という語の並びから、選択肢6. small を用いた (a) small number of ~「少数の~」と、選択肢7. large を用いた (a) large number of ~「多数の~」のどちらかになります。選択肢5. kind や 8. no は空白には入りません。

空白の前にある due to は「~のため、~のせいで」と理由や原因を述べるときに使われる表現です。さらにその前にある sometimes delay the treatment は「時々治療を遅らせる」という意味です。このことから、patient(患者)の数が多いほうが治療を遅らせる原因となり得ると考えるのが自然なので、空白には large のほうが適切です。したがって、7. が正解です。

(3)の正解は 12. but です。

少し見つけにくいかもしれませんが、空白より前(本文でいうと、空白の前の行)に not only というのがあります。よって、この問題は not only A but (also) B(AだけではなくBも)の熟語の問題です。本問の場合、A に相当するのが be provided with the required care, diagnosis and treatment, で、B に相当するのが (be provided with) a proper waiting area です。日本語にすると、「必要とされるケア、診断、治療が供給されるだけでなく、適切な待合室も(供給される)」という意味です。ポイントは but also の also が省略できること、A と B に共通の動詞は、B において省略できることです。したがって、空白には but が入り、12. が正解です。

訳:
題:新しい子どもクリニックへの寄付金のお願い

Rodger様

New Port子ども病院を代表いたしまして、(この度は)お忙しいところ、我が病院の新しい子どもクリニックに関するこの手紙を読んで下さることに御礼を申し上げます。ご存知のとおり、我が病院では毎日たくさんの患者様が医師の診察を待っておりますが、スペースや薬剤師の不足、そして不十分な財源により、我々はしばしば全ての患者様が治療を受けていることを確認するのに長い時間と労力を費やさなければならず、そしてそのことが時に多くの患者様を治療すること自体の遅れをもたらしております。

(そこで、)我々は患者様が必要とされるケア、診断、治療を提供するだけでなく適切な待合室もある新しい子どもクリニックを造ることを決定いたしました。

私はあなた様にどうかその新しいクリニックを造るための援助として病院に寄付をお願いしたく存じます。あなた様がNew Port子ども病院の医師、看護師、事務職員への良い体験をお持ちでいらっしゃればと思います。

ありがとうございました。

心をこめて

Kathy Ashton

3

Kathy Ashton さんの病院 New Port Children’s hospital では

新たな小児診察室を作りたいので,

Rodger さんに寄付を依頼しました。

① … and due to lack of space and medical professionals as well as inadequate resources, we often have to spend a lot of time and effort to make sure that every ---( 1 )--- is treated

前述の通り,このメールは

小児診察室設立のための寄付のお願いであり,

As you know(ご存じの通り)のあとは,

「多くの患者〔患児〕が当院の医師により治療を受けられるのを

 待っています」

と続いていますので,抜粋部は,

「…が,不適切なリソース〔資源〕はもとより

 場所と医療従事者の不足のため,全ての患者〔患児〕が治療を確実に

 受けられるように多くの時間と努力を割かなければならないことが

 しばしばございます」

とすれば,文脈に沿った内容になります。

したがって,空欄 ---( 1 )--- には patients(1.)patient(2.)

いずれかを入れればいいということになりますが,

空欄の直前にある every は単数の名詞を修飾する単語 なので,

【2】番単数形 patient が正解と判断します。

patient は名詞としては「患者」の意味ですが,

形容詞としては「辛抱強い」の意味になり,

形容詞 patient の名詞形が patience(我慢強さ,忍耐;4.)です。

participant(3.)「参加者」という意味もありますが,

医療・学術関係では特に「被験者(治験の参加者)」という意味で使います。

本メールは治験については一切書かれていないので,

この単語を選ぶことのないようにしましょう。

② which can sometimes delay the treatment due to the ---( 2 )--- number of patients

この抜粋部には非制限用法の which が使われています。

先行詞は直前までの部分である

to make sure that every patient is treated でしょう,多分。

そして,前に出てきた a large number of patient(大勢の患者)を

受けたのが the ---( 2 )--- number of patients であり,抜粋部は

「患者〔患児〕の数が多いので,確実に患者〔患児〕1人1人に

 治療を施そうとすると,治療に遅れが生じることが時折ございます」

という意味にすれば,話がつながります。「数の多さ」は,

large を使って the large number of … とすれば表現できます。

【7】番 が正解です。

ちなみに,a〔large〕number of ~「多数の~」

反対に a small number of ~「少数の」

the number of ~「~の数」であることは覚えておきましょう。

kind(5.)は形容詞としては「親切な」という意味ですが,

名詞としては「種類」という意味で使われます。

no(8.)は形容詞で「1つも~ない」

[×] the no number のように,the のあとに no が来ることは

あり得ないので,注意してください。

③ a new children’s clinic where patients will be provided not only with the required care, diagnosis and treatment ---( 3 )--- with a proper waiting area

not only があるということは,

not only A but also B(AだけでなくBも)が使われているのでは?

と反射的に予測します。実際に but also を

空欄 ---( 3 )--- に放り込んでみると

「患者〔患児〕に必要なケア,診断および治療だけでなく,

 適切な待合スペースが提供されることとなる新しい小児科診療室」

という意味となり,内容的に問題ありません。

ただ,選択肢には but はあっても but also はありません。

実は,このイディオムでは also は省略可能 なのです。

ということで,【12】番 but が正解です。

なお,この抜粋部では provide O with ~(Oに~を提供する)

受動態(受け身)の形で用いられています。

その他の選択肢については次の通り。

although(9.)または though‘逆接’ の接続詞です。

during(10.)は前置詞で「~の間じゅう」

for(11.)は前置詞としては「~のために」「~の間」など

の意味で使われ,接続詞としては ‘補足的な理由’ を述べる際に

用いられます(~というのは…)

<その他の注意点>

・solicitation 「懇願」

・on behalf of ~ 「~に代わって」「~を代表して」

・would like to do 「~したいと思う」(丁寧な言い方)

・wait to do 「~するのを待つ」

・make a donation to ~ 「~に寄付する」

・our efforts to create this new clinic

 「この新しい診察室を設立する私たちの取り組み」

・administrators 「理事」

 関連語として administration(行政,管理)を覚えておきましょう。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このTOEIC 過去問 | 予想問題のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。