TOEIC 予想問題
単語・熟語
問177
問題文
次のうち、「仲直りのための贈り物」を表すものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
TOEIC試験 単語・熟語 問177 (訂正依頼・報告はこちら)
次のうち、「仲直りのための贈り物」を表すものはどれか。
- cramp
- bail
- peace offering
- blow your top
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
正解は peace offering です。
例文)He gave his girlfriend a peace offering to make up a fight last night.
訳)昨夜の喧嘩の埋め合わせに彼は彼女に仲直りのための贈り物をしました。
けいれん、生理痛
保釈する
仲直りのための贈り物
激怒する
参考になった数7
この解説の修正を提案する
02
1 .cramp(名:けいれん、こむらがえり、急激な腹痛、かすがい、束縛)(動:けいれんを起こす、かすがいで締め付ける、束縛する)
2 .bail(名:保釈金、保釈)(動:〜を保釈してもらう)
3 .peace offering「和平の贈り物」
4 .blow your top「激怒する、キレる」
正解:3
解説:
「仲直りのための贈り物」は名詞なので、動詞を伴うイディオムである4は選択肢から除外できます。
3のpeaceは「平和」、offeringはoffer「提供する」の動名詞「提供すること」なので、意味から推測して正解に辿り着くのは簡単です。
クランプは、何かを挟んで任意の状態に固定することを表し、そのような用途で使われる工具や医療器具として日本語でも耳にしたことがあるかもしれません。こむら帰りや月経痛のような締め付けられるような痛みも表すことができますが、「贈り物」とは程遠いので除外可能です。
bailは法廷ドラマなどでよく出てくる表現で、「保釈(金)」を表します。金融用語では、ベイルアウト(bail out)という言葉がよく出てきますが、破産危機に瀕している国や企業に対する資金援助のことなので、これを知っていても選択肢から除外できますね。
例文:My father sent my mother an expensive ring as a peace offering.
訳)父は仲直りの印に母に高価な指輪を贈りました。
参考になった数3
この解説の修正を提案する
03
正解は<peace offering>です。
例文として、以下のような使い方になります。
例) They sent each other peace offering to make up.
意味) 彼らは仲直りするためにお互い贈り物を送りあった。
・けいれん
・保釈
・仲直りのための贈り物
・キレる
参考になった数1
この解説の修正を提案する
前の問題(問176)へ
単語・熟語 問題一覧
次の問題(問178)へ