TOEIC 予想問題
単語・熟語
問178
問題文
次のうち、「トランシーバー」を表すものはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
TOEIC試験 単語・熟語 問178 (訂正依頼・報告はこちら)
次のうち、「トランシーバー」を表すものはどれか。
- irresponsible
- walkie talkie
- tweak
- sumptuous
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
1 .irresponsible(形:責任を負えない、無責任な)
2 .walkie talkie(名:トランシーバー、携帯用無線電話機)
3 .tweak(名:ひねり、微調整)(動:ひねる、つねる、ぐいと引く、部分的に改良する)
4 .sumptuous(形:高価な、豪華な、贅沢な)
正解:2
解説:
「トランシーバー」は名詞なので、1や4のような形容詞は除外できます。語尾の-ibleも-ousも形容詞を作る接尾語です。
1のirresponsibleの語源は、ir-(〜ではない)+re(再び)+spons(誓う)+ible(可能な)で、「(再び誓えないような)無責任な」状態を表します。
4のsumptuousの語源は、sumpt(取る)+ous(多い)で、「(たくさんお金をとるくらい)高価な」という意味が推測できます。
3のtweakはスノーボードをするか観戦するのが好きな人なら聞いたことがあると思いますが、メソッドをした後にさらにバックサイドにボードをひねるトリックのことをトゥイークと言いますので、意味を推測できると思います。
2のwalkie talkieは、携帯電話やスマホが普及した現代ではあまり用いられないかもしれませんが、walkとtalkが変化したものなのでトランシーバーに一番近いと推測可能です。第二次世界大戦中に兵士たちが使用していた呼び名が使われているそうです。
例文:High school teachers get used to using walkie talkies for the entrance exam.
訳)高校の先生方は入試のためにトランシーバーの扱いに慣れています。
参考になった数7
この解説の修正を提案する
02
正解は walkie talkie です。
例文)Does he bring a walkie-talkie with him?
訳) 彼はトランシーバーを持って行っていますか。
無責任な
トランシーバー
きめ細かく調整する
豪華な、ぜいたくな
参考になった数5
この解説の修正を提案する
03
正解は<walkie talkie>です。
例文として、以下のような使い方になります。
例) I admire the way the police use walkie-talkies.
意味) 警察がトランシーバーを使っている姿に憧れます。
・責任を負わない
・トランシーバー
・つねる
・高価な
参考になった数2
この解説の修正を提案する
前の問題(問177)へ
単語・熟語 問題一覧
次の問題(問179)へ