TOEIC 予想問題
単語・熟語
問877

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

TOEIC試験 単語・熟語 問877 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、「協定」を表すものはどれか。
  • conservatory
  • pact
  • sweat it
  • unless

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は<pact>です。

例文として、以下のような使い方になります。

例)They had a pact about play, even as children.

意味)彼らは子供ながら遊びについての協定を結んでいた。

選択肢1. conservatory

・温室

選択肢2. pact

・協定

選択肢3. sweat it

・心配する

選択肢4. unless

・~でない限り

参考になった数4

02

正解は、(2)pactです。

例文 We made a pact that we'll be friends no matter what.

(何があっても友達でいると、私たちは協定を結んだ)

(1)conservatoryは、「温室」という意味の名詞です。

(3)sweat itは、「心配する」という意味の動詞です。

(4)unlessは、「~でない限り」という意味の接続詞です。

参考になった数3

03

正解はpactです。pactには「協定」という意味があります。

【例】

That country agreed to a cease-fire pact.

その国は停戦協定に合意しました。

選択肢1. conservatory

conservatoryには「温室」という意味のほかに、「音楽学校」や「芸術学校」という意味もあります。

選択肢2. pact

pactは公的・私的どちらにも使えます。

選択肢3. sweat it

sweat itは「〔汗をかくほど不安で〕心配する」、「気に病む」という意味です。

【例】

A: I'm sorry I broke your precious cup.

 大切なカップを割ってしまってごめんなさい。

B: Don't sweat it.

 心配しないで。

選択肢4. unless

unlessは「~でない限り、~しない限り」という意味の接続詞で、例外的条件を表します。

【例】

Unless it rains heavily, the event will be held tomorrow.

大雨でない限り、明日のイベントは開催されます。

参考になった数1