TOEIC 予想問題
単語・熟語
問883

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

TOEIC試験 単語・熟語 問883 (訂正依頼・報告はこちら)

次のうち、「たんまりの量」を表すものはどれか。
  • chunk
  • froth
  • gigantic
  • fine print

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は、(1)chunkです。

例文 I bought a chunk of bread for the coming week.

(来週のために、たんまりの量のパンを買った)

(2)frothは、「泡」という意味の名詞です。

(3)giganticは、「巨大な」という意味の形容詞です。

(4)fine printは、「小さな活字」という意味の名詞です。

参考になった数2

02

正解はchunkです。chunkで「たんまりの量」を表すことができます。

【例】

I bought a chunk of vegetables at a supermarket's big discount.

スーパーの大安売りで野菜をたんまり買ってしまいました。

選択肢1. chunk

chunkは「〔肉やパンなどの〕大きな塊[かたまり]」という意味もあります。

選択肢2. froth

frothは「泡」という意味で、ビールやコーヒーなど「液体の表面にできる小さい泡」のことを表します。ちなみに、bubbleは「シャボン玉のような泡」、foamは「小さな泡の塊」を表します。

選択肢3. gigantic

giganticは「巨大な」という意味です。よく似た単語でgiantという単語もありますが、同じ意味なので一緒に覚えておくと覚えやすいです。日本語でいう「ジャイアント」です。

選択肢4. fine print

fine printは「小さな活字」という意味です。(= small print)

参考になった数1

03

正解は<chunk>です。

例文として、以下のような使い方になります。

例)I purchased a chunk of canned food in preparation for a disaster.

意味)災害に備えてたんまりの缶詰を購入した。

選択肢1. chunk

・たんまりの量

選択肢2. froth

・泡

選択肢3. gigantic

・巨人のような

選択肢4. fine print

・細字

参考になった数1