過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

あん摩マッサージ指圧師の過去問 第25回(2017年) 午前 問64

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
潰瘍性大腸炎の所見として適切でないのはどれか。
   1 .
血性下痢
   2 .
痔瘻
   3 .
腹痛
   4 .
発熱
( あん摩マッサージ指圧師国家試験 第25回(2017年) 午前 問64 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1

潰瘍性大腸炎とクローン病(難病指定)

クローン病と潰瘍性大腸炎の大きな違いは、潰瘍性大腸炎は大腸だけに炎症が起こるという点です。クローン病は消化管のどの位置にも炎症を起こす可能性があります。

潰瘍性大腸炎の症状

  • 痛み・下痢・血便・発熱・貧血・体重減少

付箋メモを残すことが出来ます。
0

潰瘍性大腸炎は慢性の炎症性腸疾患で、特徴的な所見として腹痛・下痢・粘血便・膿性便・発熱・体重減少などがあげられます。

選択肢1. 血性下痢

潰瘍性大腸炎の症状に当てはまります。

選択肢2. 痔瘻

潰瘍性大腸炎の所見として見られません。誤ったものを選ぶので、これが正解であると考えられます。

選択肢3. 腹痛

潰瘍性大腸炎の症状に当てはまります。

選択肢4. 発熱

潰瘍性大腸炎の症状に当てはまります。

まとめ

症状がクローン病と類似しているのでしっかり区別して覚えましょう。

潰瘍性大腸炎では、大腸の粘膜・粘膜下層がびまん性に炎症を起こし、直腸から口側へと病変が連続しているのが特徴です。

0
潰瘍性大腸炎の症状としては、腹痛、下痢、発熱、粘血便、膿性便をきたします。
長期にわたると貧血、体重減少などの全身症状が出現します。

症状はクローン病と類似しているので識別が難しいですが、潰瘍性大腸炎の場合は大腸の粘膜・粘膜下層がびまん性に炎症を起こし、直腸から口側へと病変が連続しているのが特徴です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このあん摩マッサージ指圧師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。