あん摩マッサージ指圧師の過去問
第25回(2017年)
午後 問20
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
この過去問の解説 (3件)
01
疾病を引き起こす原因を指す「病因」を、従来は外因、内因、不内外の3つに大別していました。現在は、外感病因、内傷病因、病理産物とその他の病因、の3つに分けられます。外因は、疾病を起こす外界からの影響のことで、風邪、寒邪、暑邪、湿邪、燥邪、火邪の6種類の外邪の総称である「六淫」が含まれます。
肝を犯しやすいのは風邪です。
心を犯しやすいのは 熱邪(暑邪・火邪)です。なので、これが正解であると考えられます
脾を犯しやすいのは湿邪です。
肺を犯しやすいのは燥邪です。
夏季に限定して出現する熱邪を暑邪といい、夏季以外に出現する熱邪あるいは熱邪が強くなったものを火邪といいます。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
02
五行色体表を理解できていれば解ける問題です。
五行:木 火 土 金 水
五臓:肝 心 脾 肺 腎
火に対応するのが心となります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
五気:風 暑 湿 燥 寒
五臓:肝 心 脾 肺 腎
火に強く影響を受ける臓器は心になります。
1.肝
肝は風と関連が強いです。
3.脾
脾は湿と関連が強いです。
4.肺
肺は燥と関連が強いです。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問19)へ
第25回(2017年)問題一覧
次の問題(問21)へ