過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

あん摩マッサージ指圧師の過去問 第25回(2017年) 午後 問26

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
胆を絡う経脈の原穴はどれか。
   1 .
丘墟
   2 .
京骨
   3 .
太渓
   4 .
太衝
( あん摩マッサージ指圧師国家試験 第25回(2017年) 午後 問26 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1

流注において、足の少陽胆経は【手の少陽三焦経】の脈気をうけて外眼角に起こって下降します。
終端は足背で支流を作り、その支流が足の第一指端に至り【足の厥陰肝経】につながっています。

つまり絡する経脈は【手の少陽三焦経】か【足の厥陰肝経】となります。

1 . 丘墟
丘墟は【足の少陽胆経】の原穴です。

2 . 京骨
京骨は【足の太陽膀胱系】の原穴です

3 . 太渓
太渓は【足の少陰腎経】の原穴です。

4 . 太衝
対象は【足の厥陰肝経】の原穴であり、正答となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

丘墟は胆経

京骨は膀胱経

太渓は腎経

太衝は肝経

それぞれ全て、原穴です。

原穴は、元気が旺盛な経穴です。

絡う(まとう)とは、植物の根がお互いに絡みつくように、深く関与しあう関係をいいます。

胆をマトウ経脈は、肝経になります。

0
正解は4です。

1 . 丘墟は、「足の少陽胆経」の原穴です。

2 . 京骨は、「足の太陽膀胱経」の原穴です。

3 . 太渓は、「足の少陰腎経」の原穴です。

4 . 胆を絡う経脈は、「足の厥陰経」です。胆経は、肝に属し、胆を絡うため「足の厥陰肝経」の原穴は、「太衝」です。よって正解です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このあん摩マッサージ指圧師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。