あん摩マッサージ指圧師 過去問
第26回(2018年)
問3 (午前 問3)
問題文
患者の自己決定権とともに「患者の権利宣言」の基軸となっているのはどれか。
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
あん摩マッサージ指圧師国家試験 第26回(2018年) 問3(午前 問3) (訂正依頼・報告はこちら)
患者の自己決定権とともに「患者の権利宣言」の基軸となっているのはどれか。
- バイオエシックス
- インフォームド・コンセント
- QOL
- ターミナルケア
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
「患者の権利宣言」は、リスボン宣言ともいわれ、
患者の自己決定権などの患者の権利を明言したものです。
バイオエシックスとは、
生命や医療に関わる倫理のことです。
インフォームド・コンセントは、
患者らが治療などにあたって、
十分な説明を得た上で、
理解、同意するプロセスです。
「患者の権利宣言」における基盤となっていますので、
これが正解であると考えられます。
QOL(Quality Of Life)は、
生活の質、生命の質のことです。
ターミナルケアとは、
終末期医療ともいわれ、
終末期にある患者の苦痛を緩和し、
QOLの維持向上を図るものです。
患者の権利宣言は、
良質の医療を受ける権利や選択の自由の権利などについて
言及しています。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
「インフォームド・コンセント」と「患者の自己決定権」が2本柱になります。
具体的には
・医療上、最適かつ適切な治療やケアを受ける権利
・人権を尊重される権利
・プライバシー保護の権利
・医療上の情報・説明を受ける権利
・それに基づき、医療内容を選択したり、拒否できる自己決定権
・関係法規と病院の諸規則などを知る権利
などになります。
1.バイオエシックス
バイオエシックスとは医療倫理のことで、最新の科学、医療により引き起こされた倫理的問題、生物技術の安全性や規則の問題、戦隊医療における倫理的問題、医療における人権の問題などを含みます。
・QOL問題
・ターミナルケア問題
・大脳の行動コントロール
・遺伝子工学実験
・体外受精
・人口問題や人工制限の問題
・保険・福祉政策や医療資源の配分問題
などがあります。
3.QOL
QOL(Quality Of Life)生命の質のことです。
単なる延命治療を行うのではなく、人間としての生命活動の質を高めるという考え方です。
安楽死の問題や、高齢者医療、胃瘻などでしばし問題になります。
4.ターミナルケア
ターミナルケアとは終末期医療のことで、余命わずかとなった患者に対して、肉体的、精神的苦痛を緩和させQOLの向上を主題とした考えにより行われます。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
03
正解は「インフォームド・コンセント」です。
間違いです。
バイオエシックスとは、生命倫理の事で、医療や生命科学について、倫理的な観点から総合的に考えていこうとする学問とされています。「患者の権利宣言」の基軸には当たりません。
正解です。
「患者の権利宣言」の基軸には、患者が自分の症状や医療の目的、治療方法、リスクなどについて、正しい説明と理解の上に、自主的に選択・同意・拒否ができるという「インフォームドコンセント」があります。
間違いです。
QOLとは、クオリティ・オブ・ライフの略で、「生活の質」の意味です。患者の肉体的・精神的な苦痛の軽減や、社会的活動、生きがい、幸福感などの意味合いがあります。
「患者の権利宣言」の基軸には当たりません。
間違いです。
ターミナルケアとは、余命がわずかの状態で、残された余生を充実させるという考え方による「終末期医療」の事です。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問2)へ
第26回(2018年) 問題一覧
次の問題(問4)へ