過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

あん摩マッサージ指圧師の過去問 第26回(2018年) 午後 問2

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
アトピー性皮膚炎について正しいのはどれか。
   1 .
抗核抗体が陽性であることが多い。
   2 .
気管支喘息を合併することが多い。
   3 .
血清IgGが高値であることが多い。
   4 .
主にII型アレルギーが関与している。
( あん摩マッサージ指圧師国家試験 第26回(2018年) 午後 問2 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

1
アトピー性皮膚炎とは、悪化と改善を繰り返し、痒みのある湿疹を主症状とします。皮膚組織の免疫機能の低下や様々な因子によって引き起こされ、アレルゲンに晒されることにより血清IgEが高値であることが多いです。

1.抗核抗体は膠原病の検査で使われるので誤答です。

2.気管支喘息はIgEが高値で発症しやすいので正答です。

4.II型アレルギーは、IgGやIgM抗体反応で起こります。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

アトピー性皮膚炎は、

皮膚のバリアー機能の低下などの影響で、

皮膚に炎症をおこしやすくなっており、

湿疹や痒みを慢性的に繰り返す疾患です。

選択肢1. 抗核抗体が陽性であることが多い。

抗核抗体は、

自分の細胞の核の成分と結合する抗体のことです。

膠原病では、陽性であることが多いとされていますが、

肝疾患や甲状腺疾患でも陽性になることがあります。

選択肢2. 気管支喘息を合併することが多い。

アトピー性皮膚炎では、

特異的にIgE抗体を産生しやすく、

気管支喘息を合併することが多いため、

これが正解であると考えられます。

選択肢3. 血清IgGが高値であることが多い。

アトピー性皮膚炎では、

特異的にIgE抗体を産生しやすいため、

血清IgE値が高値であることが多くなります。

IgGは、血液中の免疫グロブリンのうち、

約80%を占めていますが、

自己免疫疾患や膠原病などの際には、

高値になるとされています。

選択肢4. 主にII型アレルギーが関与している。

アトピー性皮膚炎は、IgE抗体が関与しており、

主にⅠ型アレルギーが関与しているといえます。

II型アレルギーは、

IgG抗体やIgM抗体の働きによるものです。

まとめ

アトピー性皮膚炎では、

家族歴があるなどの特徴を持った、

アトピー素因を持ち合わせていることがあります。

0

1.抗核抗体検査は膠原病が疑われた際に行うスクリーニング検査として利用されます。

2.気管支喘息は気管支が狭くなってしまい、呼吸が苦しくなる状態です。

アトピー性皮膚炎に合併することは少ないです。

3.アトピー性皮膚炎では血清IgGが高値であることが多いです。

4.アトピー性皮膚炎はⅣ型アレルギーが関与しています。

よって、3が正解となります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このあん摩マッサージ指圧師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。