過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

あん摩マッサージ指圧師の過去問 第26回(2018年) 午後 問63

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
次の文で示す症例について、問いに答えよ。

「24歳の女性。主訴は便秘。3年前から外勤となり、仕事の都合で便意を催しても我慢することが多くなった。」

本症例の病態を考慮した生活指導として最も適切なのはどれか。
   1 .
食物繊維の多い食物を摂る。
   2 .
毎日決まった時間にトイレに行く。
   3 .
腹筋体操をする。
   4 .
食事量を減らす。
( あん摩マッサージ指圧師国家試験 第26回(2018年) 午後 問63 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

0

「仕事の都合で便意を催しても我慢することが多くなった」ので、排便する習慣をつけることが良いでしょう。

選択肢1. 食物繊維の多い食物を摂る。

食物繊維の多い食物を摂るのは、弛緩性便秘に有効です。

選択肢2. 毎日決まった時間にトイレに行く。

毎日決まった時間にトイレに行くのは、排便の習慣につながりますので、これが正解となります。

選択肢3. 腹筋体操をする。

腹筋体操をするのは、弛緩性便秘に有効です。

選択肢4. 食事量を減らす。

食事量を減らすのは、痙攣性便秘に有効です。

まとめ

便秘の分類が問われていますが、実際にこのような患者様がいた場合にどう生活指導するかを考えれば、自然と最も近い解答を選べるでしょう。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

正解は 毎日決まった時間にトイレに行く。 です。

選択肢1. 食物繊維の多い食物を摂る。

×

食物繊維の多い食物を摂るよう指導するのは、

弛緩性便秘(機能性便秘)の場合です。

食物繊維は便のかさを増し、腸の動きを促進します。

選択肢2. 毎日決まった時間にトイレに行く。

便意を我慢することが多くなったとのことから、

毎日決まった時間にトイレに行くよう指導することは、

適切であると考えられます。

選択肢3. 腹筋体操をする。

×

腹筋体操を勧めるのは、

腹圧の低下による機能性便秘の場合です。

選択肢4. 食事量を減らす。

×

一般に、

便秘の際に食事量を減らすよう勧めると、

食物繊維や水分量が減少し、

便秘の改善につながりません。

0
正解は2です。

設問の症状から直腸性便秘(機能性便秘)が考えられます。
直腸性便秘は、便意を催しても我慢することにより直腸の感受性が低下して直腸に便が残っていても便意がなくなり、便秘となります。

本症例の病態を考慮した生活指導として最も適切なのは、
「2 . 毎日決まった時間にトイレに行く」が、正解となります。

1 . 食事性便秘(機能性便秘)の生活指導です。

2 . 直腸性便秘(機能性便秘)の生活指導です。

3 . 弛緩性便秘(機能性便秘)の生活指導です。

4 . 痙攣性便秘(機能性便秘)の生活指導です。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このあん摩マッサージ指圧師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。