あん摩マッサージ指圧師の過去問
第27回(2019年)
午後 問12
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
問題
正解!素晴らしいです
残念...
MENU
あ
か
さ
た
な
は
ま
や
ら
あん摩マッサージ指圧師
1級 管工事施工管理技士
1級 建築施工管理技士
1級 電気工事施工管理技士
1級 土木施工管理技士
運行管理者(貨物)
貸金業務取扱主任者
危険物取扱者 乙4
給水装置工事主任技術者
クレーン・デリック運転士
国内旅行業務取扱管理者
第一種 衛生管理者
第一種 電気工事士
大学入学共通テスト(世界史)
第三種 電気主任技術者
第二種 衛生管理者
第二種 電気工事士
調剤報酬請求事務技能認定
賃貸不動産経営管理士
2級 管工事施工管理技士
2級 建築施工管理技士
2級 電気工事施工管理技士
2級 土木施工管理技士
ビル管理技術者(建築物環境衛生管理技術者)
このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。
正解!素晴らしいです
残念...
この過去問の解説 (3件)
01
糖尿病による末梢血行不良と神経障害により、足の末梢が壊死することがあります。
その場合、下腿切断(膝より下の部分の切断)することが多いです。
1.膝関節離断
膝関節の温存ができるかどうかが、社会復帰やADLにも大きく影響がでるので、極力温存する方が望ましいです。
2.サイム切断
サイム切断は脛骨、腓骨から下の部位での切断です。
3.大腿切断
大腿切断は大腿骨を切断することです。
参考になった数1
この解説の修正を提案する
02
下肢切断で、最も多いのは、
下腿切断で、
次に、大腿切断、
そして、サイム切断(足関節切断)
最後に膝関節離断となります。
切断の原因としては、
上肢切断においては、交通事故などの外傷が多く、
下肢切断においては、糖尿病などの疾病による原因が多くなっています。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
03
切断の判断は基本的に断端管理が必要であり、関節可動域を残す判断を重視されます。
1.膝関節離断は、膝関節から切り離すものであり、関節の保持は後の社会生活に大きく関わってくるため、基本的には残されるようにします。
2.サイム切断は、足関節の切断ですが、下腿切断より頻度は少なくなっています。
3.大腿切断は、筋に富み、術後の浮腫が大きく筋の萎縮も多いため切断の判断は慎重となります。
4.下腿切断は、糖尿病の合併症などの影響も含めて最も多い切断となり、正答となります。
参考になった数0
この解説の修正を提案する
前の問題(問11)へ
第27回(2019年)問題一覧
次の問題(問13)へ