あん摩マッサージ指圧師の過去問
第27回(2019年)
午後 問61

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

あん摩マッサージ指圧師国家試験 第27回(2019年) 午後 問61 (訂正依頼・報告はこちら)

次の文で示す症例について、問いに答えよ。

「31歳の男性。主訴は腹痛と下痢。勤務時間が長く、ストレスが続いている。腹痛と腹部膨満感は排便により軽減する。噯気が多い。過敏性腸症候群と診断された。」

本症例の臓腑の病証で最も適切なのはどれか。

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

31歳の男性患者の主訴は腹痛と下痢でした。

勤務時間が長く、ストレスが続いており、

腹痛と腹部膨満感は排便により軽減し、

噯気が多い状況でした。

また、過敏性腸症候群と診断されていました。

選択肢1. 肝

男性患者の症状から、

肝気がうっ滞し、脾胃の機能が低下していることが

うかがわれますので、

これが正解であると考えられます。

選択肢2. 心

心の病証では、

動悸や息切れ、不安感などがみられます。

選択肢3. 肺

肺の病証では、

息切れや痰などがみられます。

選択肢4. 腎

腎の病証では、

頻尿といった排尿の異常などがみられます。

まとめ

脾の病証では、

嘔吐や下痢などがみられます。

参考になった数0

02

この症例を東洋医学的な診断をするにあたり、以下の証が現れています。

 ・ストレスが続いている。

 ・腹痛と腹部膨満感(排便により軽減する)

 ・下痢

 ・噯気(げっぷ)が多い

1.肝

肝はストレスの影響が大きい臓器です。

噯気(げっぷ)は脾胃や肝の働きが悪い時に見られます。

今回の証は下痢・腹痛などの脾の証とストレス・曖気などの肝の証が多いため、正答となります。

2.心

心の場合、下痢はあまり見られません。

心の病は心悸等が特徴的であり、腹痛よりも胸痛や、心窩部痛等が現れます。

ほかにめまいや健忘などが現れやすくなります。

3.肺

肺の場合、下痢や腹痛はあまり見られません。

疼痛でも胸痛等が多く、呼気には咳嗽や息切れなどが現われます。

4.腎

腎の病において、陽虚の際には下痢などがあらわれますが、腹痛よりも腰痛などが現れやすくなります。

また呼気では欠(あくび)等がみられることとなります。

参考になった数0

03

正解は1です。

過敏性腸症候群とは、腸に器質的な異常がないのにも関わらず、腸管の運動や緊張の亢進、分泌機能亢進により、便秘、下痢を繰り返したり、腹痛などの不定の胃腸症状を呈するものです。
症状は、便秘型、下痢型、交代制下痢があります。それぞれ便秘、下痢あるいは便秘、下痢を繰り返します。大部分は、腹痛、とくに左下腹部痛を伴い、排便、排ガスにより軽快することが多いです。

腹痛と下痢、ストレスが続いている症状から関係するのは、肝と脾です。
よって本症例の臓腑の病証で最も適切は、1.肝が正解となります。

参考になった数0