あん摩マッサージ指圧師の過去問
第29回(2021年)
午前 問8

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

あん摩マッサージ指圧師国家試験 第29回(2021年) 午前 問8 (訂正依頼・報告はこちら)

メタボリックシンドロームの診断基準項目に含まれるのはどれか。
  • 骨密度
  • 体重
  • 飲酒歴
  • 空腹時血糖

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

正解は4です。

1、骨密度

骨密度が重要項目となる診断は、骨粗鬆症などです。

2、体重

体重はメタボリックシンドロームの診断基準項目には含まれません。

体重は、体格や骨格などにより個体差が大きく、一般的な基準が定められることはありませんが、各個人の体重の変化は、肥満や病気に関連する判断材料として着目される場面も多く、重要な項目となります。

3、飲酒歴

飲酒歴が重要項目となる診断は、アルコール性肝炎などです。

4、空腹時血糖

メタボリックシンドロームは、ウエスト周囲径が基準を上回っている、且つ、「血圧・空腹時血糖値・脂質」の3つのうち2つ以上が基準値から外れた場合に診断されます。よってこれが正解です。

参考になった数2

02

メタボリックシンドロームは、動脈硬化を促進し、心臓病や脳卒中などのリスクを高めます。

日本では、ウエスト周囲系が基準(男性85cm・女性90cm)以上で、かつ「高血圧・高血糖・脂質代謝異常」のうち2つ以上が該当することで、メタボリックシンドロームと診断されます。

選択肢1. 骨密度

骨密度は骨粗鬆症の診断基準となり、メタボリックシンドロームには含まれません。

選択肢2. 体重

体重はメタボリックシンドロームの診断基準には含まれませんが、肥満度を表すBMI計算は体重と身長から算出されます。

選択肢3. 飲酒歴

飲酒歴はアルコール性肝障害などの診断基準となります。

選択肢4. 空腹時血糖

正解です。空腹時血糖は、メタボリックシンドロームの診断基準のひとつとなり、空腹時血糖110mg/dl以上を高血糖としています。

参考になった数0

03

1 .骨密度は、骨粗鬆症の診断基準に含まれます。

2 .体重は、BMI算出のためのものであり、BMIは肥満の判定基準となります。

18.5未満が「低体重(やせ)」

18.5以上25未満が「普通体重」

25以上が「肥満」です。

肥満はその度合いによって「肥満1」から「肥満4」に分類されます。

3 .飲酒歴は、生活習慣で問われますが、主にアルコール性肝障害の診断基準になります。

4 .空腹時血糖は、メタボリックシンドロームの診断基準であり、正答となります。

メタボリックシンドロームの診断基準は以下となります。

必須項目 

・ウエスト周囲径

  男性 ≥ 85cm

  女性 ≥ 90cm

選択項目(以下の内2点が当てはまる場合)

・脂質

高トリグリセリド血症 ≥ 150mg/dL

  または

  低HDLコレステロール血症 < 40mg/dL

・血圧

収縮期(最大)血圧  ≥ 130mmHg

  または

  拡張期(最小)血圧 ≥ 85mmHg

・血糖値

  空腹時高血糖 ≥ 110mg/dL

参考になった数0