あん摩マッサージ指圧師の過去問
第30回(2022年)
午前 問14

このページは閲覧用ページです。
履歴を残すには、 「新しく出題する(ここをクリック)」 をご利用ください。

問題

あん摩マッサージ指圧師国家試験 第30回(2022年) 午前 問14 (訂正依頼・報告はこちら)

あん摩マッサージ指圧師免許がなくても病院または診療所でマッサージができるのはどれか。
  • 介護福祉士
  • 理学療法士
  • 作業療法士
  • 柔道整復師

次の問題へ

正解!素晴らしいです

残念...

この過去問の解説 (3件)

01

日本では業としてマッサージをすることができるのは医師・あん摩マッサージ指圧師・理学療法士です。

選択肢2. 理学療法士

医師の指示のもと手技のひとつとしてマッサージを行うことがあります。

選択肢4. 柔道整復師

柔道整復師も後療法という名前で手で患部を揉んだりすることもありますが「マッサージ」という言葉は使えません。

参考になった数2

02

日本において、法的にマッサージ業務ができる資格は、医師とあん摩マッサージ指圧師、その他、理学療法士が医師の許可を得れば行う事が出来ます。

選択肢1. 介護福祉士

マッサージ業務は出来ません。

選択肢2. 理学療法士

リハビリ治療の一環として、医師の許可のもの行う事が出来ます。

選択肢3. 作業療法士

マッサージ業務は出来ません。

選択肢4. 柔道整復師

マッサージ業務は出来ません。

参考になった数0

03

正解は理学療法士です。

選択肢1. 介護福祉士

×

介護福祉士とは、

「社会福祉士及び介護福祉士法」第二条によると、

身体上又は精神上の障害のために

日常生活を営むのに支障がある者に対し、

心身の状況に応じた介護等を行うことを業とする者をいいます。

選択肢2. 理学療法士

理学療法とは、

「理学療法士及び作業療法士法」第二条によると、

身体に障害のある者に対し、

主としてその基本的動作能力の回復を図るため、

治療体操その他の運動を行なわせ、

及び電気刺激、マツサージ、温熱その他の物理的手段を

加えることをいいます。

理学療法士は、同法第二条三によると、

厚生労働大臣の免許を受けて医師の指示の下に、

理学療法を行なうことを業とする者をいいます。

選択肢3. 作業療法士

×

作業療法とは、

「理学療法士及び作業療法士法」第二条によると、

身体又は精神に障害のある者に対し、

主としてその応用的動作能力又は社会的適応能力の回復を図るため、

手芸、工作その他の作業を行なわせることをいいます。

作業療法士は、同法第二条三四よると、

厚生労働大臣の免許を受けて医師の指示の下に、

作業療法を行なうことを業とする者をいいます。

選択肢4. 柔道整復師

×

柔道整復師は、

「柔道整復師法」第二条によると、

厚生労働大臣の免許を受けて柔道整復を業とする者をいいます。

参考になった数0