過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

あん摩マッサージ指圧師の過去問 第30回(2022年) 午前 問69

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
ブルンストロームステージで弛緩性麻痺がみられるのはどれか。
   1 .
ステージⅠ
   2 .
ステージⅢ
   3 .
ステージⅣ
   4 .
ステージⅥ
( あん摩マッサージ指圧師国家試験 第30回(2022年) 午前 問69 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (2件)

0

ブルンストローム・ステージとは、片麻痺の回復過程を分類して評価する方法です。

「上肢、下肢、手指」の評価で、ステージは6まであります。

Ⅰ 随意運動なし(弛緩)

Ⅱ 共同運動またはその要素の最初の出現期(痙性発現)

Ⅲ 共同運動またはその要素を随意的に起こしうる(痙性著明)

Ⅳ 基本的共同運動から逸脱した運動(痙性やや弱まる)

Ⅴ 基本的共同運動から独立した運動(痙性減少)

Ⅵ 協調運動ほとんど正常(痙性最小期)

選択肢1. ステージⅠ

正解です。

弛緩性麻痺がみられるのは、ブルンストローム・ステージのⅠとなります。

選択肢2. ステージⅢ

間違いです。

Ⅲでは、著明な痙性麻痺がみられます。

選択肢3. ステージⅣ

間違いです。

Ⅳでは、痙性麻痺がやや弱まった状態となります。

選択肢4. ステージⅥ

間違いです。

Ⅵでは、協調運動はほぼ正常で痙性麻痺は最小となります。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

正解は ステージⅠ です。

ブルンストロームステージは片麻痺の回復過程をステージ化した評価法です。

ステージは以下の通りです。

Ⅰ:随意運動なし(弛緩期)

Ⅱ:共同運動またはその要素の最初の出現期(痙性出現期)

Ⅲ:共同運動またはその要素を随意的に起こしうる(痙性極期)

Ⅳ:基本的共同運動から逸脱した運動(痙性やや減弱期)

Ⅴ:基本的共同運動から独立した運動(痙性減少期)

Ⅵ:協調運動ほぼ正常(痙性最小期)

これらを用いて上肢・下肢・手指で評価を行います。

脳卒中のリハビリテーションにおいて用いられる評価法として最も重要なものになります。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このあん摩マッサージ指圧師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。