過去問.com - 資格試験の過去問 | 予想問題の解説つき無料問題集

あん摩マッサージ指圧師の過去問 第30回(2022年) 午後 問14

問題

このページは問題閲覧ページです。正解率や解答履歴を残すには、 「条件を設定して出題する」をご利用ください。
[ 設定等 ]
陽がたかぶり、津液が蒸化されて発汗し、手足のほてりが出るのはどれか。
   1 .
自汗
   2 .
盗汗
   3 .
戦汗
   4 .
大汗
( あん摩マッサージ指圧師国家試験 第30回(2022年) 午後 問14 )
このページは問題閲覧ページの為、解答履歴が残りません。
解答履歴を残すには、
条件を設定して出題する」をご利用ください。

この過去問の解説 (3件)

0

汗は、津液が変化したもので、心の機能を反映したものであるといわれます。

選択肢1. 自汗

自汗とは、

気温や服装などにかかわらず日中に出る汗のことです。

選択肢2. 盗汗

盗汗とは、寝汗のことです。

陽がたかぶることにより、津液が蒸化されて発汗し、熱が増え、

手足がほてっているものととらえられますので、

これが正解であると考えられます。

選択肢3. 戦汗

戦汗とは、悪寒の後に突然生じる汗のことです。

選択肢4. 大汗

大汗とは、大量に出る汗をさします。

まとめ

汗の種類や汗のかき方、汗をかく部位を知ることにより、

状態を判断する手掛かりとします。

付箋メモを残すことが出来ます。
0

正解は「盗汗」です。

選択肢1. 自汗

間違いです。

自汗とは、陽気が虚した状態で、暑くもなく運動もしていないのに、自然と汗が出てくることをいいます。

選択肢2. 盗汗

正解です。

盗汗とは、寝ている間に、衛気が不足し、津液がこっそり盗み出される「寝汗」の症状です。

腎陰虚では、手足のほてりがでて、喉が渇き、寝汗や、腰痛、便秘などの症状が出現します。

選択肢3. 戦汗

間違いです。

戦汗とは、ウイルス性の風邪などで発熱した患者などにみられる、正気と病邪の戦いにより、邪が外へ追い出される時の、良い兆候の汗です。

選択肢4. 大汗

間違いです。

大汗とは、大量に汗をかくことで、熱中症などの時にみられる汗をいいます。

0

正解は 盗汗。です。

選択肢1. 自汗

*自汗:ほとんど気虚症状として出現します。

選択肢2. 盗汗

盗汗は寝汗のことであり、陰虚内熱で出現することが多いとされています。

陰虚内熱は陰液の不足によって熱が生じている状態を言います。

全身の水分が減少しているため、手足の火照りを生じたり喉が乾くなどの症状も出現します。

選択肢3. 戦汗

*戦汗:正邪相争で正気が邪に勝ち病邪が汗と共に外泄されている状況です。

選択肢4. 大汗

*大汗:ほとんど実熱(陽盛)が原因で出現します。

問題に解答すると、解説が表示されます。
解説が空白の場合は、広告ブロック機能を無効にしてください。
他のページから戻ってきた時、過去問ドットコムはいつでも続きから始めることが出来ます。
また、広告右上の×ボタンを押すと広告の設定が変更できます。
このあん摩マッサージ指圧師 過去問のURLは  です。
付箋は自分だけが見れます(非公開です)。